タグ   /  情報保障

記事

情報保障」 の検索結果 22件

公益財団法人文字・活字文化推進機構が、全国の公共図書館・学校図書館を対象に、読書バリアフリー体験セットを無料貸出しています。 バリアフリー図書(大きな文字の本、点字つきさわる絵本、LLブック、多言語..
タグ:障害  情報保障  合理的配慮  
長野サマライズ・センターを、 ずっと応援してくださっているお母様から、 使用済みエプソン製のインクカートリッジと一緒に 娘さんの活き活きした学校生活の様子を お知らせいただきました。 高等教..
タグ:情報保障  難聴児支援  
『関西の大学、再びオンライン授業広がる』  近大や立命館 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG132970T10C21A4000000/?n_cid=NM..
本年も長野サマライズ・センターを どうぞよろしくお願いいたします。 12月のことですが、 信州大学 学術研究院総合人間科学系 庄司和史教授の 「障害者支援の理論と実際を学ぶゼミ」で ゲスト..
 10月9日(金)に、10月定例会を開催しました。東京都障害者福祉会館よりウェビナー形式によるオンライン配信を実施しました。主催者側6名、視聴者側27名の計33名による参加がありました。  テー..
タグ:オンライン  手話  字幕  情報保障  zoom  
本年もお世話になりました。 進行中のプロジェクトです。 難聴児・聴覚障害児・耳からの情報が受け取りにくい お子さんたちの、孤独な気持ちを知って下さい! ぜひ、サポートブックのマンガ化を応援..
タグ:情報保障  難聴児  
ノートテイカー養成講座2019年度アドバンスコースが終了しました。 『聴覚障害児サポートブックをマンガにしたい!』 http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage...
E-ファンドレイジング・チャレンジ2018 始動! 「アプリがいらない簡単支援システムで難聴児を笑顔に!」 http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?c..
タグ:情報保障  
難聴児支援へ長野で初の「集い」 https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180820/KT180819SFI090006000.php 長野サマライズ・セン..
タグ:情報保障  人工内耳  
【5月定例会のお知らせ】 ★日時 5月12日(金)19:00~20:30 ★場所 東京都障害者福祉会館 教室 TA-netの年度末である5月、1年間の総まとめとして、気軽な茶話会を行いた..
タグ:TA-net  情報保障  定例会  
パラ駅伝inTOKYO2017の文字通訳を担当します! https://www.parasapo.tokyo/paraekiden/ なんと長野県塩尻市から遠隔システムでのご支援です! お笑いの..
タグ:情報保障  遠隔通訳  
昨日は、信州大学松本キャンパスにて、 長野サマライズ・センターの 聴覚障害児支援コーディネイター綿貫彩が、 学生さんたちに、ご自分の体験や情報保障の必要性を お話させていただきました~ (写..
表示
<    1  2