記事
画像
動画
音声
タグ
/ 囲い
記事
「
囲い
」 の検索結果 4件
1252_宮田農園の白皮南瓜(しろかわカボチャ)の囲いをはずしてやりました230704~
周防大島の宮田農園の宮田さんから分けてもらった白皮南瓜のタネから育てた苗を、あらかじめ作っておいたはたけに植えて、瓜葉虫(ウリハムシ)の食害にあわないように肥料袋で囲いをしておいたものを、暑くなってき..
2023/07/13 20:07
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ウリハムシ
囲い
白皮カボチャ
宮田農園
1220_ロロン(南瓜(カボチャ))の定植230514
ロロンの苗が頃合いに育ってきたので、はたけに定植することにしました。 1週間以上前にはたけを作っておいたので、穴を掘って何度かにわけて水をたっぷりしみこませて植え、ぐるりにバークたい肥を、そ..
2023/05/19 03:59
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
ウリハムシ
落ち葉
ロロン
マルチ
定植
囲い
稲わら
1076_囲いをしたのとしてないので南瓜(カボチャ)の成長の差
白い光を透過する肥料袋で苗を囲ってやると、何もしない状態だとたくさんやってくる瓜葉虫(ウリハムシ)が見事にやってこないことを確かめた今年の南瓜ばたけ。 徐々に、囲いを乗り越えんばかりの勢いに育っ..
2022/06/14 05:03
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
雄花
雌花
受粉
囲い
成長差
1060_南瓜(カボチャ)の成育初期に関する実験220515~
この時期、肥料袋などで覆いをしている苗をよく見かけます(茄子(ナス)とかが多い)。 まだ寒い朝晩もあったりするので、単純に保温のためだろうくらいに思っていましたが、数年前、害虫を避けるためである..
2022/05/25 04:36
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
囲い
防虫効果
表示
<
1
>