タグ   /  おもちゃ修理

記事

おもちゃ修理」 の検索結果 272件

「ラジコン戦車」 前後に走らない 2019年1月26日、「まちや病院・冬」No.8の診療記録 無線操縦で砲身は動くが、前後に走らないという症状。 自動小銃(機関銃と呼ぶのかな)は台座から..
パトカーのおもちゃ 前輪のタイヤが無い 2019年1月27日、「まちや病院・冬」No.19の診療記録 ちゃんと動きますが、前輪のタイヤが切れて無くなっていました。 ミニ四..
だいすきなおうた25曲 うたのおてほんもついてるよ 「まちや病院・冬」の診療記録、No.5 ボタンを押しても全く音が出ないという症状でした。 背表紙などもすり切れて、かなり傷んでいます。..
ころがしトーマス 連結器が無い! 2019年1月26日、めだか園から預り入院したトーマス列車、大半の連結器が破損。 機関車に至っては、4台とも連結器が無い! 身近な材料から補修部..
ガチャガチャの空きカプセルに、PIC16F1825 を使ったプロジェクトを組込んで試作したので、報告します。 (画像クリックで拡大) CPSモジュール内蔵、メモリも8Kワー..
50種類のゲームで、 大人も楽しめる! 「まちや病院・冬」で10番目の受付。 音と光を体感できるはずが、電池液漏れで動きません。→ 2019「まちや病院・冬」の報告は、コチラ 入れ..
2019年2月2日、本日は臨床研究。 おもちゃクリニック ゆりかご のドクター2名は、能生児童館の工作室に集合。 最近の症例について情報交換し、入院が長引いている重症患者の治療方針を相談す..
おもちゃ修理の情報交換用ブログ - CANPAN ブログ このブログにコメントを投稿することで、おもちゃ待合室の掲示板としてご利用ください。 携帯やスマホでも閲覧できます。 http:/..
LEDランタン改造、タッチで”まほう”遊び 100均のLEDランタンにPIC電子オルゴールを組み込んで、 屋根にタッチで”まほう”遊びができるように改造しました。 まずは、改造完了後のラ..
アンパンマン NEW ことばずかんDXは、1年半前のひまわり病院で修理不能と判断し、代替品と交換で寄付していただいたもの。 子どもさんが「ペン先を口に入れて舐めていた」とのこと。 1年半前..
ミニミニーちゃん改造、タッチで“まほう”遊び まずは、改造計画中の試作で、ミニミニーちゃんの動画を、ご覧ください。  おもちゃクリニック ゆりかご 冬休み中の技術研修のうち、継続課題と..
2019「まちや病院・冬」で受付。 「うたこちゃん」は、ヒーリングトイとして現在も人気。 2019年の「まちや病院・冬」は、1月26日(土)~27日(日)に、旧倉又茶舗で開設。 初日..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14