190213 「うたこちゃん」ヒーリング・トイとして人気 [2019年02月11日(Mon)]
では、ここから治療開始、まず電極板を取り外し。
今回は割と軽症だったため、洗浄して再生利用します。

結晶化したアルカリ電解液を、速乾型アルコール系洗浄剤で清掃。
きれいになったら、油性接点保護剤を塗布(油膜で保護)します。

何回も動作確認しつつ、電池BOXを元どおりに組立て。
電池BOX周囲には、細い結束バンド2本で内袋を固定。

今回は割と軽症だったため、洗浄して再生利用します。
結晶化したアルカリ電解液を、速乾型アルコール系洗浄剤で清掃。
きれいになったら、油性接点保護剤を塗布(油膜で保護)します。
何回も動作確認しつつ、電池BOXを元どおりに組立て。
電池BOX周囲には、細い結束バンド2本で内袋を固定。
さあ、元気になった姿を、ご覧ください。
※ メーカーのホームページ - うたこちゃん は、→ コチラ です。
【K 人形、ぬいぐるみ(仕掛けあり)の最新記事】
Posted by
ToyDr.わたなべ
at 00:00
受付、診療及び退院状況 2019.4.12更新 '19/03/23〜26 まちや病院・春 2019「まちや病院・春」の案内は、→ コチラ です。 01 アンパンマン 症状:全く動かない(4年間使用) 治療:電源ライン断線、半田付けで導通回復。 退院:3月24日(日)、ひまわり病院にて退院… [Read More]