タグ   /  食育

記事

食育」 の検索結果 76件

今年の新茶を産地別、温度別で飲み比べ、 私だけの美味しい新茶に出会いませんか? 日本茶は淹れ方で味がかなり変わります。 皆さんのお茶のある暮らしが変わりますよ。 日本茶の基本的な淹れ方説明..
親子で野菜を使ったお菓子作り 募集しています 2018年3月11日(日) 13:00~15:30 会場:渋谷区内予定 午後のひと時にいかが? 人参マフィン いよかんゼリー 小松..
ちらし寿司 まり麩のはいった澄まし汁 野菜の煮物 菜の花の和え物 菱餅風牛乳寒天 ちらし寿司を混ぜて、うちわであおいだり、 型抜きしたり、ちぎったり 盛り付けも頑張りました。 ..
旬の食材に触れあい、形や演出から行事の意味も理解しましょう。 子どもと一緒にもっと日本の伝統食に興味関心をもってみよう。 男の子の参加もOKですよ。 2月25日(日)10:30~13:30 ..
今年も味噌の仕込みを行います 2月9日(金)10時~ 1名残席        14時~ 満席 2月10日(土)午前午後 満席 2月11日(日)     満席 材料 糀屋三郎衛門特..
タグ:食育  味噌  味噌仕込み  
日本の古くから伝わる伝統食「漬物」。 地域の漬物、季節の漬物があります。 かぶや白菜、大根など冬野菜を使って 好みの味に仕上げましょう。 漬物の意外に知られていない栄養効果もご紹介します。 ..
タグ:食育  食文化  冬の漬物  冬野菜  
子どもの居場所に必要なもの  「子どもの居場所」――どんな境遇の子どもでも受け入れる、やさしい場所。  そんな居場所づくりに必要なものは何でしょう?  子どもを見守る「ヒト」  子..
2017年11月23日(木祝) 親子でうどん作りを開催予定です 定員を大幅に超えるお申込みexclamation×2 今のところキャンセルもなく、キャンセル待ちの方も多数いらっしゃいます。 親子でうどん生地を踏み踏み..
お味噌完成!! 今年も3つ程、かめに仕込みました! 開封すると真っ黒なんだけどねっ。 ちょっと返して中央あたりが最高のお味噌になっているわけですよ^_^ まだ出来立てで塩の角が強い..
タグ:食育  手作り味噌  
伝統ある愛知県の八丁味噌 伝統を守るために新たな模索やチェレンジを続けています。 そもそも八丁味噌ってどうやって作っているの? 家庭で作れるものなの?から、 石積みの技法 、熟成期間、 知ら..
タグ:食育  八丁味噌  
七夕クッキングお知らせです 6月25日(日)10:30~13:30 会場:パルシステム東京たつみビル3階 4・5・6歳親子さんでお料理体験。 胡麻をすったり、 型でぬいたり、 お料理のお手..
5月は鰯の梅煮。 一人2尾しっかり内臓を取ってもらいました。 さあ、アジといわしの違いわかるかな?? みんなしっかりとした手つきで、20代のお姉さまよりお上手だったな~~(笑) 子ども..
タグ:食育  親子クッキング  和食    いわし  
表示
    1  2  3  4  5  6  7