タグ   /  竹林整備

記事

竹林整備」 の検索結果 173件

 活動2日目の今日は、朝食を済ませ活動現場に向かい、日帰り組と合流しました。  2日目の参加者は86人で、昨日と同様にポニー牧場の裏で2つのグループに分かれて作業を開始しました。今日は快晴となり..
タグ:竹林整備  こどもの国  
 9月16日から18日までの3日間、神奈川県横浜市青葉区にある児童厚生施設「こどもの国」で竹林整備活動が行われます。  「こどもの国」は100ヘクタールほどの広大な児童厚生施設です。多摩丘陵の..
タグ:竹林整備  こどもの国  
 今日は総合グラウンドで、隊員64人での活動でした。昨晩に雨が降りましたが、朝から晴れ空の下、3つのグループにわかれて作業をしました。切った竹を運び出し、トラックに積み込めるように3メートルごとに切り..
タグ:竹林整備  こどもの国  
 3月19日、神奈川県横浜市青葉区にある児童厚生施設「こどもの国」で竹林整備活動を行いました。  「こどもの国」は100ヘクタールほどの広大な児童厚生施設です。この広大な島を持つ県内整備は数名の..
タグ:竹林整備  こどもの国  
今年度の「竹と山の学校」事業のレポートをまとめ中です。 概要についてはこちらに順次あげていきます。 http://fields.canpan.info/report/detail/18837 こ..
 2015年度の「竹と山の学校」、その中での竹林整備研修を昨日行いました。計3回行ううちのの第1回めです。午後からは雨が降ってくる空模様ではありましたが、事故もなく怪我もなく、充実した内容で終えること..
タグ:竹林整備  
 6月14日(日)。ダムの見える牧場の竹林で、8月上旬の火入れ・焼き畑に向けての竹林伐採にかかりました。この日は、島根大から4名、大東町から1名、木次町1名、奥出雲町1名、計7名です。  燃やすとき..
タグ:竹林整備  焼き畑  
4月12日の日曜日でした。 「奥出雲でタケノコの山探し」なるものを開きましたところ、20名ばかりが集まりまして、春のタケヤマがまた一段とはやなぎました。 タケノコを探すということで山にわけいりなが..
タグ:タケノコ  竹林整備  
 竹林は人の手を加えないと竹に覆われ、新しく生える竹が光合成できずに枯れてしまいます。また地滑りなどの原因にもなるため手を加える必要があります。  こどもの国では自然の一つでもある竹林の整備を数..
タグ:竹林整備  
とりあえずですが、、、、。 こちらを参照ください。 奥出雲タケヤマ開拓2014ー第4回終了! 次回は3月! できるかな!?
年明けに竹を切って、炭化!チップ化!を行う竹林活用体験です。 「竹に驚く日」※1参照)へ向けて! ①日時:1月10日(土) 9:30〜12:00 13:00〜14:00 ※午前のみ参加も可 ..
タグ:竹林整備  
 秋の畑でヤーコンは掘れました。収穫というほどのものではなかったですが、いやよかったです。さくらおろちサイトにアップしたので、そちらをご参照ください。 ★秋の畑へ行こう!〜さくらおろち湖の里山ボラン..
表示
    4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15