スマートフォン専用ページを表示
さくらおろちblog
島根県東部の水源地に、平成24年3月、尾原ダムが竣工しました。
ダムによって、治水・利水・環境調整の役割を下流都市部に供するさくらおろち湖が誕生。
この湖の名前をとったNPO法人さくらおろちの活動を、奮闘、疲労、歓喜、落胆、感激、などなどまじえながらお伝えしていきたい!所存です。
プロフィール
特定非営利活動法人さくらおろち
プロフィール
ブログ
最新記事
(03/04)
焼き畑2015のまとめ中
(02/23)
「中山間地域における人口減少のリアル」補足その1
(02/22)
きび粉を見つけました
(02/05)
さくらおろちpresents 水源地域環境セミナー@松江
(02/02)
さくらおろちの水源地域環境活動
(01/27)
さくらおろち通信ウェブ版を3ヶ月ぶりに発行
(01/26)
雪がおさまった日に、小さな小屋の横を通って
(01/25)
スティック冬祭りの日は寒波の余波のなかで
(01/18)
19日の三沢で〜メモ代わりに、仮でおきます
(01/18)
里山の竹林とつきあう技術研修その2
カテゴリアーカイブ
イベント
(87)
スポーツ
(9)
設立の経緯
(1)
活動報告
(25)
地域でのこと
(4)
尾原ダム
(3)
古い家を探して直す
(3)
動物
(1)
タケヤネの里
(5)
環境民俗学
(29)
山のこと
(3)
竹紙
(8)
食
(2)
歴史
(1)
<<
2016年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新トラックバック
さくらおろちの水源地域環境活動
by
Iwc 譎りィ
(05/26)
ダムの見える牧場で〜小学校の体験学習
by
Fortnite CHEAT Free Downloa
(05/24)
「中山間地域における人口減少のリアル」補足その1
by
fortnite aimbot
(05/24)
「中山間地域における人口減少のリアル」補足その1
by
カルティエ時計 買取価格 cd
(05/23)
「中山間地域における人口減少のリアル」補足その1
by
Fortnite Wallhack
(05/22)
ダムの見える牧場で〜小学校の体験学習
by
Fortnite Cheat
(05/22)
焼き畑2015のまとめ中
by
ハミルトン 時計 メンズ 中古
(05/20)
さくらおろちの水源地域環境活動
by
繧シ繝九せ 繧ィ繝ォ繝励Μ繝。繝ュ 繧ェ繝シ繝励Φ繝上
(05/20)
カワムツ? ヌマムツ? オイカワ? タカハヤ?
by
Https://readymag.com/u21714056/thuoc-cuong-duong/
(05/20)
さくらおろちの水源地域環境活動
by
繝代ロ繝ゥ繧、 繝ォ繝溘ヮ繝シ繝ォ繝槭Μ繝シ繝
(05/19)
最新コメント
いい天気のさくらおろち湖周辺
by 野沢 俊哉 (03/20)
尾原ダム周辺の暮らしを楽しもう
by 藤原 昌樹 (02/10)
尾原ダム周辺の暮らしを楽しもう
by 宮本 (02/08)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
さくらおろち湖シンポジウム2015
|
TOP
|
水はどこからくるのか展終了
>>
2015年02月25日
タケヤマ開拓2月の陣!?
とりあえずですが、、、、。
こちらを参照ください。
奥出雲タケヤマ開拓2014ー第4回終了!
次回は3月! できるかな!?
タグ:
竹林整備
奥出雲
ダムの見える牧場
【タケヤネの里の最新記事】
「竹に驚く日」終了〜
12/14の奥出雲タケヤマ開拓
「タケヤネの里」上映へ向けて
島根の竹細工…ダンガメソウケ
posted by
面代真樹
at 11:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
タケヤネの里
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
タグクラウド
さくらおろち湖
タケヤネの里
尾原ダム
焼き畑
竹林整備
リンク集
さくらおろち湖周辺を100%楽しむサイト
さくらおろち Facebookページ
奥出雲山村塾
尾原ダム管理支所
出雲河川事務所
水の縁による新たな出雲の国づくり
奥出雲多根自然博物館
奥出雲ごこち
雲南市観光サイト「うんなん旅ネット」
雲南市定住情報サイト「ほっこり雲南」
奥出雲町定住支援サイト「おくいずもん」
さくらおろち湖runnners
さくらおろち
Facebookページも宣伝
検索