タグ   /  砕氷船

記事

砕氷船」 の検索結果 19件

三代目南極観測船「しらせ」は1983(昭和58)年11月14日、南極の拠点「昭和基地」に向けて初めての航海に出発しました。 油彩画「しらせ」(The First kiss to the ..
タグ:海上自衛隊  砕氷船  南極  
1956(昭和31)年11月8日、初めての南極観測に向けて「宗谷」が出航しました。 この時、第9次越冬隊長として日本人で初めて南極点に到達した村山雅美も「宗谷」に乗船していました。 「南極点に立ち..
タグ:海上保安庁  絵本  砕氷船  宗谷  南極  
船の科学館(東京お台場)に係留展示されている初代南極観測船「宗谷」は、全長約83m、全幅約13mと外観は大きく見えても、船内は狭いところもおおく、また、人が一人通れるくらいの小さなハッチを潜る、垂直ラ..
タグ:海上保安庁  砕氷船  宗谷  南極  
正式に日本初の南極観測船になることが決まった「宗谷」の改造工事着工式が、日本鋼管浅野船渠で行われました。 1956(昭和31)年3月12日のことです。 艤装員(乗組員)が整列し..
タグ:海上保安庁  砕氷船  宗谷  南極  
初代南極観測船「宗谷」による最後の南極観測となった第6次観測隊長を務めたのは、東京大学理学部教授の職にあった吉川虎雄(よしかわ とらお)です。 吉川は1922(大正11)年3月14日に、現在の滋..
タグ:海上保安庁  砕氷船  宗谷  南極  
初代南極観測隊が南極へ旅立つ約8か月前の1956(昭和31)年3月20日から3月26日まで、長野県の乗鞍岳で第一次南極観測隊員(注)が参加した予備訓練が行われました。 初代南極観測隊を乗せた「宗..
タグ:海上保安庁  砕氷船  宗谷  南極  
軍事的にみると北極圏を艦船が通過するということは、ロシアの国防上重大な危機を背負いうことになる。 それは北極圏における長大な海岸線をどう守備するかという問題である。ロシアの背中が無防備になるとい..
表示
    1  2    >