記事
画像
動画
音声
タグ
/ 東日本大震災
記事
「
東日本大震災
」 の検索結果 509件
東日本大震災復興支援活動2016(3月11日)
3月11日、本日で震災から5年が経ちました。 隊員106名は昨日、一昨日とフィールドワークを行い、現地の方々とお話しさせて頂きました。 現地の方々にとって大切な日であり、現地の方々のために何..
2016/03/13 01:03
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
東日本大震災復興支援活動は無事に終了しました(3月12日)
最終日、解団式を行いました。 先日の山元町と気仙沼市、それぞれどのような活動をしたのかについてミーティングを行いました。 各現場がどのような作業をして、何を感じ、何を得たのかを共有することが..
2016/03/13 00:50
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
100万プレビュー
塵も積もれば 山となる。 明日には 記念すべき 100万プレビュー・・・
ヤッター ヤッター 私は ブロガーである。 私は 酒呑みで 風呂好きで 料理好きである。 ..
2016/03/11 18:53
笑門「ヘルシー広場」
by
https://blog.canpan.info/healthwarakado/
タグ:
東日本大震災
黙祷
普通
お悔やみ
普段
継続中
5年目の3.11のブログ記事~CANPANブログより~2016年3月11日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーー 東日本大震災から5年。 今日からちょうど5年前。 2011年3月11日に発生した東日本大震災は、東北地方を中心に甚大な被害をもたらしました。 我々は、震..
2016/03/11 15:30
JCNE・NPOフォーラム~信頼と情報開示と発信で資源を循環させる
by
https://blog.canpan.info/cpforum/
タグ:
東日本大震災
復興支援
CANPAN
ブログ
3.11
5年目
大震災5年(2)母子サポートに風
地域を越えた助産師たちの想い NPOこそだてシップ 11日、東日本大震災から5年を迎えました。大きな節目の今日は、日本財団が支援したプロジェクトのうち、地域を越えて被災地の母子を支え続..
2016/03/11 13:11
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
東日本大震災
大船渡
大震災5年
東日本大震災復興支援活動2016(3月10日)
3月10日、隊員106名で活動しています。 本日は朝ごはんを食べた後、班ミーティングを行いました。 そこでは、先日のフィールドワークで、ここに起きた過去を実際自分で見、感じてどう思ったのかと..
2016/03/11 09:09
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
大震災5年(1)地域再生を求め被災地は今
復興遅れの中に新しい動きも 破壊尽くされた女川に新商店街 東日本大震災から5年。被災地の復興の遅れが目立つ中、若者を中心とした地元住民がNPOや企業、行政とも連携して新しい地域づくりを目指す動..
2016/03/10 11:31
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
東日本大震災
女川
大震災5年
東日本大震災復興支援活動(3月9日)
隊員105名で、宮城県亘理郡山元町にて、活動を行いました。 午前中は、IVUSAファームでの小石除去、ビニールハウス建設作業、震災後山元町に移住して来られた内藤さんという農家の方のお手伝い、..
2016/03/10 09:06
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
山元町
東日本大震災復興支援活動2016が始まりました(3月8日)
3月8日から東日本大震災復興支援活動2016が始まりました。 先発隊として学生7名と事務局員1名が9時50分に東京都内を出発し15時頃に。関東から午後12時半学生49名が東京を出発し、午後1..
2016/03/09 09:08
IVUSA公式ブログ
by
https://blog.canpan.info/ivusa/
タグ:
東日本大震災
気仙沼
山元町
漁師の町で新たなコミュニティの拠点に
宮城県石巻市の鮎川浜 「おしか番屋」の落成式 宮城県石巻市の市街地から車で約1時間、螺旋のように続く山道を抜けると一面の海が広がります。東には奥州三霊場にも数えられる金華山、西にはネコの島とし..
2016/03/01 13:55
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
東日本大震災
番屋
100メートルの「五百羅漢図」に驚く
「すごい」と福島の子どもたち 国際的現代美術作家、村上隆さん展 「五百羅漢図」を見て回る福島の子どもたち 東日本大震災が発生した時、いち早く日本へ多額の支援をしてくれたカタールへの謝..
2016/03/01 11:19
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
東日本大震災
New Day基金
宮城・気仙沼の新ブランド
浅草で研究会開発の新商品発表会 三陸の海育ち「ホヤソース」が人気に 東日本大震災からまもなく満5年。震災で大きな被害を受けた宮城県気仙沼市では、新しい水産技術を開発して復興と新産業創出に役立て..
2016/02/05 10:13
日本財団ブログ「みんなが、みんなを支える社会」に向けて
by
https://blog.canpan.info/nfkouhou/
タグ:
東日本大震災
気仙沼
表示
その他のサービスの検索結果
<
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
>