タグ   /  日本海沿岸清掃

記事

日本海沿岸清掃」 の検索結果 26件

 午前6時30分に起床し朝食を食べた後、午前9時から2日目の作業を開始しました。 今日は京丹後市蒲井集落と京丹後市葛野浜海岸の2箇所に分かれて活動しました。  京丹後市蒲井集落での作業では、開..
 3月4日から6日にかけて、京都府京丹後市久美浜にて「第1回京都府日本海清掃活動」を実施し、学生95名と事務局員1名が、京丹後市の行政や住民の方々と協力し、日本海沿岸部の漂着ごみの清掃をします。 ..
 活動最終日、朝食を済ませ、今まで利用していた宿舎の掃除をしました。  その後、宿舎の玄関前でお世話になった現地の方々へ最後の挨拶をしました。 「IVUSAの活動のおかげで町の人も喜ん..
 活動5日目、朝食を済ませたあと大型バスに乗り込み、昨日と同様筧海岸と板貝地区に分かれ清掃活動を開始しました。  海に出ての活動は本日で最後ということもあり、隊員一同スピーディーに、きれ..
 活動4日目は選抜隊8名が朝、本隊より早く起床し、八景の池に行きました。  水路の用水枡と呼ばれる排水口の泥を掻き出したり、木を切って水抜き穴を作る作業をしたりしました。  作業現..
 活動3日目、6時30分に起床し、朝食を食べてから午前の作業に向かいました。  午前の作業では木材チップの袋詰め作業をしました。  木材チップは深浦町の環境保全事業として行われているもので..
 活動2日目の朝6時30分に起床し朝食を食べてから深浦町の役場に挨拶に行きました。  役場の方々の温かいお言葉から大きな期待を感じながら、最初の現場である行合崎という海岸に向かい、9時頃より清掃..
 9月7日より12日までの6日間、青森県深浦町にて「第1回青森県日本海沿岸清掃活動」が行われます。  朝6時30分、学生43名が新宿に集合しました。見送りに来てくれた学生から激励の言葉をもらい..
 5時30分頃、東京に到着し、9月1日から始まった活動が無事終了しました。  5日間の活動を通して、隊員からは「もっと出来たことがたくさんあったはず。来年また飛島に行き、きれいにできなか..
タグ:山形  日本海沿岸清掃  
 活動最終日となりました。  朝食を取り、お世話になった飛島小中学校の清掃をしました。  その後、昨日作業途中で切り上げた田下海岸に向かい、清掃活動をしました。  飛島完全清掃を目指..
タグ:飛島  日本海沿岸清掃  
 いよいよ飛島での活動が始まりました。  7時に朝食を食べ、8時から全員で活動の諸注意と活動場所の説明を特定非営利法人パートナーシップオフィスの大谷明さんから受けました。  午前中の作業では、..
タグ:飛島  日本海沿岸清掃  
 起床後朝食を取り、お世話になった宿舎の清掃をしました。  その後、東北公益文科大学へ移動し、海ごみ問題についての講座を受講しました。  講座では、1日目に活動をした鳥崎海岸に多く落ちていた、..
タグ:飛島  日本海沿岸清掃  
表示
    1  2  3