タグ   /  子育て

記事

子育て」 の検索結果 168件

こんにちは、みてね基金事務局です。 2021年4月から2023年3月まで、最大2年間にわたる「みてね基金」第二期 ステップアップ助成の助成期間が終了しました。 第二期 ステップアッ..
あいちLD親の会かたつむりの一般啓発講演会のご案内です。 「発達障害のある子を育てて?不安やあせりから救ってくれたのは先輩と仲間だった!?」 ●お話:多久島 睦美 氏 (3 人の子の母親、NPO..
タグ:子育て  発達障害  
山口ベイビーカフェ様の『ママプロ図鑑』にポポメリーの紹介をいただきました。 WEBマガジン「地域ベイビーカフェ」(愛称ベビカフェ)様よりこのたび取材をいただきました。 ベビカフェ様は、WEBマガジ..
【久志トピックス♪】 このカテゴリでは、久志地区で開催された行事や各種イベント、各会が実施している活動などについてお知らせします。 夏本番!子どもたちにとっては夏休みがスタートして..
NPO法人Chance For All 「子どものために大人ができることって何だろう?」。子育てのこの大きなテーマに、とことん向き合う学童保育があります。「NPO法人Chance For A..
【久志トピックス♪】 このカテゴリでは、久志地区で開催された行事や各種イベント、各会が実施している活動などについてお知らせします。 昨日6/18(日)は、久志元気づくり委員会×..
NPO法人にこり 「みてね基金」は2020年4月設立以来、子どもや家族の幸せのために活動している団体を支援する取り組みを続けています。 今回紹介するのは、支援先団体の一つ、「NPO法人にこ..
【久志トピックス♪】 このカテゴリでは、久志地区で開催された行事や各種イベント、各会が実施している活動などについてお知らせします。 昨日5/28(日)は、クロん子わくわくクラブの『..
特定非営利活動法人ウィーズ 「みてね基金」は、すべての子どもとその家族の幸せのために活動するNPO団体を支援しています。第二期ステップアップ助成では、団体が次の成長ステージへ進むため、中長期..
「みてね基金」は、「すべての子ども、その家族が幸せに暮らせる世界を目指して」という目標を掲げ、子どもやその家族を取り巻く社会課題の解決に取り組む非営利団体への助成活動を行っています。 第..
全国LD親の会会員のエピソードを集めたヒントブック第3弾を発刊しました。「社会の中で生きるちから編」です。 全国LD親の会は設立30年。私たちの財産は、親の会の活動を支えてくださった専門家の先生方か..
タグ:子育て  発達支援  生きる力  
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室でコンテンツ制作している子育て支援アプリTOIROが、このたび対象年齢を思春期までに拡大リニューアルしました。クラウドファンディングで、多くの方からご協力をい..
タグ:子育て  アプリ  発達  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12