タグ   /  千葉県

記事

千葉県」 の検索結果 90件

 現地調整ではあまりまだ繁茂していなかったナガエツルノゲイトウも1ヶ月ぶりに訪れた今となってはその群落がかなり大きく成長していました。初日である3日はIVUSA学生42名、OBOG1名、千葉学生が1名..
 今日は、学生40名、事務局員1名、OBOG2名、地域の方々11名の計54名で活動しました。  初めに、3日間宿泊場所としてお世話になった草ぶえの丘を清掃し、最終日の作業が始まりました。 ..
タグ:地域活性化  千葉県  佐倉市  
 佐倉里山自然公園にて学生39名、事務局1名、OBOG2名、地元の方々、関係者団体の皆様と一緒に作業しました。  最初に円陣を組み、全員で気合いを入れました。  午前は、遊具づくりと遊歩道整備..
タグ:地域活性化  千葉県  佐倉市  
 3月26日から28日の期間、佐倉市里山自然公園を地域の人にとって憩いの場にすることを目的に、学生40名が地域の方々と一緒に活動を始めました。  26日の開会式では本活動のリーダーである永山玉恵..
タグ:地域活性化  千葉県  佐倉市  
 昨日に引き続き、(仮称)佐倉西武自然公園にて学生24名と地元の方々と無事2日目を迎えることができました。今日も天気は良く、晴れてくれました。  午前は、佐倉市役所公園緑地課の包國雄太さんと向後..
タグ:地域活性化  千葉県  佐倉市  
 2月26日、(仮称)佐倉西部自然公園ひまわり畑にて学生16名と地元の方々、関係者団体の皆さまと活動を開始しました。  午前は、千葉県北総地域で地球循環型農業を行う生産者グループである北総クルベ..
タグ:地域活性化  千葉県  佐倉市  
 今日はいつもスタディツアーでお世話になっている千葉エコ・エネルギー株式会社の馬上丈司さんの奥様が経営されているいすみ市の高秀牧場に学生13名、職員1名で伺いました。  牧場では牛舎見学..
 9月19日、千葉市緑区の農場(千葉市大木戸アグリ・エナジー1号機)で学生1+名、職員1名が太陽光発電を見学し、農業体験をさせていただきました。  ソーラーシェアリングとは、農地に支柱等を立てて..
 9月6日11時頃に幸治海水浴場にて、解団式を行いました。そこではまず、4日間のゴミの集計結果を発表しました。例年より隊の規模は縮小したにもかかわらず、参加者全員が離脱することなく最後まで活動すること..
 午前9時半頃、清掃活動最終日が始まりました。二手に分かれ、それぞれお揃いのTシャツを着て、完遂に向けてモチベーションを高めました。  一松海水浴場と、セブンイレブン大網白里汐浜..
 午前11時頃、後半隊の結団式を行う浜に向かう途中にて前半隊とバトンタッチしました。  結団式では、これからの活動に向けて、交流を深めました。  結団式終了後、片貝海水浴場と野手浜海..
 9時半頃、作田海水浴場活動2日目がスタートしました。天候にも恵まれ、学生の気合いも十分です力こぶ  今日は昨日と比べ、ゴミの量が少なく、プラスチックやガラスの破片などの細かいごみまで拾うこ..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8