タグ   /  ナガエツルノゲイトウ

記事

ナガエツルノゲイトウ」 の検索結果 8件

 最終日は、IVUSAの学生49名、OBOG1名、そして地域の方々約30名の総勢約80名で活動をしました。  午前のはじめに、3日間お世話になった宿舎を綺麗に清掃しました。  その後現場に移動..
 IVUSA学生49名、OBOG1名、そして地域の方々が約50名集まり、総勢約100名で活動を開始。  今日から、ナガエツルノゲイトウの除去活動が本格的に始まりました。活動リーダーからの挨拶に加え、..
 最終日となりました。本日もかなり暑かったですが地域の方々を始め、12名のOGOBの方々とともに除去活動を行いました。  ナガエツルノゲイトウは数センチの茎からでも繁殖してしまうため、取り残しが..
2日目となる今日もIVUSA学生40名、OGOB1名、そして地域の方々のべ30名で活動しました。  2日目も引き続き、ナガエツルノゲイトウを除去します。開始前には、班長を中心に各班で円陣を組む..
 現地調整ではあまりまだ繁茂していなかったナガエツルノゲイトウも1ヶ月ぶりに訪れた今となってはその群落がかなり大きく成長していました。初日である3日はIVUSA学生42名、OBOG1名、千葉学生が1名..
 3月28日、31日の2日間、兵庫県淡路島五色町都志米山の本田池でナガエツルノゲイトウ(以下ナガエ)の駆除活動を地元農家、エコロジー研究所、兵庫・水辺ネットワーク、地元高校生、IVUSAの学生で実施し..
表示
<    1    >