タグ   /  インド

記事

インド」 の検索結果 106件

 11日目となる今日は、朝食時に8日間活動を共にしたアムリタ大学の大学院生からお別れの品としてメッセージカードを頂きました。  その際、こちらの学生とアムリタ大学の大学院生の間で「泣かな..
タグ:インド  
 10日目となる今日は、ろ過装置設置作業と水の綺麗さの重要性を伝える衛生教育の最終日となりました。  午前中の作業現場の一つであったHIGHER SECONDARY SCHOOL,CHU..
タグ:インド  
 9日目の今日は、午前にろ過装置の設置作業をし、午後にアムリタヴィッディヤラム学校の生徒との交流会を行なった後、再度ろ過装置の設置作業をしました。昨日までは1日に設置できたろ過装置は6つでしたが、今日..
タグ:インド  
 8日目となる今日は、夕方に交流会を行うため、朝からバスでA.I.M.S(AMRITA INSTITUTE OF MEDICAL SCIENCES)へ向かいました。A.I.M.Sはケララ州コーチンにあ..
タグ:インド  
 7日目の今日は、昨日と同様に3グループに分かれ、ろ過装置の設置作業を行ないました。一日を通して、6つのろ過装置を設置しました。  午前の活動場所の一つであるAMRITA VIDYALA..
タグ:インド  
 6日目となる今日は、予定していたろ過装置の設置と衛生教育が変更となり、アムリタヴィディヤラム学校内にてアムリタ大学の大学院生と衛生教育の打ち合わせと、マイムとフラッシュモブの練習を行いました。 ..
タグ:インド  
 朝6時過ぎに集合し、アムリタプリ内にある一番大きな建物の屋上に登り、朝日が昇るのを見ました。  周囲に高い建物が無いため、他の建物に邪魔されずに見ることができました。  その後、8時..
タグ:インド  
 4日目となる今日は、朝6時30分より今回の活動をカウンターパートとして支えてくださっているヴィヴェーカと共にアムリタプリ内にある施設で1時間ほど、ヨガをしました。  その後、朝食を頂き..
タグ:インド  
 2日目となる今日は朝6時半に集合して、元気にラジオ体操を行いました。  14時頃までアムリタ・ヴィッディヤラム学校にて、後日現地の大学生と行う予定の交流会に向け準備を行いました..
タグ:インド  
 本日から2月27日にかけて、学生31名と事務局1名が、インド共和国ケララ州にて、安全な飲料水を供給するためのろ過設備の設置活動を行います。この活動は世界的慈善活動団体のM.A.MATHと、アムリタ大..
タグ:インド  
世界で19番目、日本人では初受賞 ハンセン病制圧に向けた活動を評価 ハンセン病の回復者が暮らす村を訪問。一人一人に声をかける笹川陽平 インド政府は1月24日までにWHO(世界保健機関..
ロシア製の地対空のミサイルであるS400は防空迎撃ミサイルとしては、世界最高水準にあるという。 射程が400キロあり、例えば尖閣諸島の対岸になる中国本土に配備すれば、尖閣諸島は中国軍ミサイルs4..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9