タグ   /  食農体験

記事

食農体験」 の検索結果 104件

▼6月1日(土)の概要 ・参加人数:大人50人・子ども38人(合計88人) ・内容:田植え、竹クラフト、タケノコ料理 (田植え前に全員で集合写真) 食農体験の場を作る天空の里 いもい農..
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落です..
▼5月18日(土)の概要 ・参加人数:大人32人・子ども32人(合計64人) ・内容:サツマイモ植え付け、リンゴの摘果、草取り、農家のお小昼、天空こいのぼり (農作業中に記念写真(^^)..
(野菜苗を植え付けした畑) 天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段..
(満開の桜に包まれる芋井社会芋井) 天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部..
▼4月20日(土)の概要 ・参加人数:大人43人・子ども33人(合計76人) ・内容:開講式、ジャガイモ・長ネギ・ニラの植え付け、ハツカダイコン・カブ、野草の天ぷら試食、自己紹介アイスブレイク ..
(小屋の壁に防腐剤を塗装) 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は17日、運営スタッフの谷川さんと事務局の西沢で、開講準備や地主さんのお手伝いをしました。 塗..
3月から参加者を募集してきた2024年度の食農体験の年会員募集ですが、定員に達したため、締め切りました。 今後は、飛び入り参加のみの受付とします。飛び入り参加をご希望の方は、企画ごと運営事務..
(剪定をする運営スタッフJr) 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は13日、リンゴの剪定の続きと、4/20開講準備を行いました。 剪定作業は、前回途中で終了となって..
長野市民新聞に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。 ▽3月21日(木)長野市民新聞 (クリックすると大きく見ることができます) 参加者募集は、こちらをクリック 高大生参..
(2023年度活動報告のビデオを視聴するスタッフら) 長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は16日、運営スタッフ会議を開催し、今年度の活動の振り返りと来年に向けた話し合いをしま..
(今年収穫したリンゴを活用したリンゴチップスの完成披露式を開催!) 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は12/9と8の両日、活動で収穫したシナノスイートとフジでリンゴチッ..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9