タグ   /  長野県

記事

長野県」 の検索結果 157件

 10月13日、長野県飯田市のエスバードにて第6回純国産メンマサミットが行われ、IVUSA学生27名はスタッフとして参加しました。  竹菜レシピEXPOでは、純国産メンマを使用した料理のレシピを..
 長野県飯田市にてIVUSA学生が27名が活動します。  これまでIVUSAが活動の拠点としてきた飯田市で、竹林整備や竹の活用を行ってきた団体や個人が交流や竹の資源活用などについて理解を深める「..
 活動2日目は、ノルディック・ウォークフェスタ当日です。雨の中、朝から会場の準備とイベントの運営補助を行いました。参加者の方が安全に歩けるよう、道の誘導をサポートしました。  また、会場..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 9月21日から22日にかけて、学生11名、OBOG2名で2024ノルディック・ウォークフェスタin飯山の運営サポートを行います。  飯山駅に到着後、スマホ教室を行いました。住民の方々とカメラの..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 本日は活動最終日となりました。  まずはじめに、各班に分かれて宿舎周辺の清掃活動を行いました。暑い中での清掃活動でしたが、班で声をかけあいながら行いました。また、班での交流もでき、班の絆も深まりま..
 本日の活動は、午前は鈴岡城址公園にて、NPO法人いなだに竹Linksや公園を管理する駄科区民の皆さん、地元高校生などと一緒に竹林整備を行いました。  開会式ではNPO法人いなだに竹Linksの..
 長野県飯田市の鈴岡城址公園にて、いなだに竹Linksの方々と長野県立飯田風越高校の生徒の皆さんと共に、午前・午後に分けて竹林整備と小学生向けの竹活用ワークショップの準備・実施を行いました。  ..
 本日から16日までの4日間、長野県飯田市の鈴岡城址公園にて、竹林整備活動をNPO法人いなだに竹Links(チクリンクス)と連携して行います。  この活動では、環境保全に取り組むとともに、持続可..
 本日は活動最終日でした。    午前中は、4日間使用したテントを片付け、キャンプ場の掃除をしました。  その後、ハートの形で有名な北竜湖で班ごとにフィールドワークを行いました。  最後に班の..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 8月11日から12日にかけて、学生14名、OBOG3名で2024飯山灯篭まつりの運営サポートを行います。  飯山駅に到着後、灯篭まつりの準備をしました。IVUSAブースの設置や灯篭の作成、祭り..
 作業最終日となる本日も、1日目に整備した古道にて活動しました。古道を完全整備するべく全員の学生が古道整備にあたりました。  観光客が安全に通行できるために地域の方と協力して、階段を整備しました..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 蓮如上人が腰掛けたとされる腰掛石付近の古道整備では、古道を安全に通るための階段をつくり、古道への道案内の看板を設置しました。  普段使う機会のないツルハシやバールなどの道具を使..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13