記事
画像
動画
音声
タグ
/ 里山ひよじ村
記事
「
里山ひよじ村
」 の検索結果 76件
1198_里山ひよじ村_播種(はしゅ)230409
有志が協力して、有機無農薬の稲作を主に行っている「里山ひよじ村」での作業記録。 今回は播種(はしゅ)の準備。 まずは、苗箱用の播種機の整備。 里山ひよじ村では、苗箱一面に苗を作るので..
2023/04/14 05:12
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
播種
苗箱
促芽機
播種機
1195_里山ひよじ村_稲作のシーズンの始まり230402
有志で協力して、有機無農薬の稲づくりを行っている「里山ひよじ村」。 私も可能な範囲で参加していて、4月2日から参加し始めました。 とは言え、今回は本当に短い時間。 3月下旬から、殺菌..
2023/04/08 06:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
稲作
里山ひよじ村
促芽機
「第二回 里山ひよじ村 大地の再生講座 ~知りたい!山のこと、水源のこと」230226
2023年2月26日(日)9時~16時(8時45分集合) 里山ひよじ村(岩国市周東町樋余地)にて 講師:大地の再生師 参加費:3000円(昼の弁当を注文する場合は別途750円、2/19まで) ..
2023/02/15 04:47
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
杜人
大地の再生
1160_里山ひよじ村での作業_水路の泥上げ221203
里山ひよじ村では、11月20日に開催した大地の再生講座を終えて、水路の風通しを良くする整備などをぼちぼち行っていて、私自身は、用事が重なったりでようやく少しだけ参加。 なかなか手が付けられて..
2022/12/05 04:05
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
水路
里山ひよじ村
泥上げ
大地の再生講座
1158_里山ひよじ村での大地の再生講座221120
大地の再生とは、一言でいうと、 「土の中にある“水や空気の通り道”が人工的な要因などで塞がれている。呼吸できなくなった土が原因で、植物の根が傷み、保水機能が損なわれ、“地力”が失われていく。 それ..
2022/11/27 05:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
杜人
大地の再生講座
「第一回 里山ひよじ村 大地の再生講座~知りたい!山のこと、水源のこと」221120
2022年11月20日(日)9時~16時(8時45分集合) 岩国市周東町樋余地地区「里山ひよじ村」所有圃場および山林にて 講師:大地の再生師:下村京子さん、上村匡司さん 参加費:3000円(お昼..
2022/10/21 05:00
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
大地の再生講座
1135_里山ひよじ村の稲刈り221008
3連休の初日、有志で協力して有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」の稲刈りがはじまりました。 今回は大雑把に3か所に分かれていて、それぞれ1日ずつかけて収穫予定の初日。一番広いとこ..
2022/10/11 04:24
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
稲刈り
里山ひよじ村
1132_里山ひよじ村_田んぼの水抜き溝堀り221001
有志で有機無農薬で稲作を中心に行っている「里山ひよじ村」の個人的作業記録。 今回は、稲刈りも近いし、崩れている法面もあるので早めに水が抜けたほうがいいだろうということで、水が少しでも早くはけるよ..
2022/10/05 20:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
水抜き
1129_里山ひよじ村_稲刈りの準備220925
有志が協力して、有機無農薬での米作りを主に行っている「里山ひよじ村」での個人的な作業記録。 この日は、近づく稲刈りの準備として、コンバインから収穫したお米を受ける袋を軽トラに設置したり、乾燥機の..
2022/09/30 04:41
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
稲刈り準備
1123_里山ひよじ村_籾殻(もみがら)貯蔵庫と雨漏り修繕220903
有機無農薬で有志が協力して稲作を行っている「里山ひよじ村」での作業記録。 今回は、籾(もみ)の乾燥や籾摺りなどを行う機械やその他の機械を置くための(結構大きい)小屋の雨漏り修繕や、一部を雨戸の廃..
2022/09/09 04:14
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
雨漏り
籾殻
1116_里山ひよじ村やまちなかのはたけの記録220820
里山ひよじ村での個人的な作業記録。今回は、自走式草刈り機を使って、畔(あぜ)や通路の草刈りを行いました。 まだ、私は扱いに十分慣れていないので、斜面を刈るときはずり落としそうになってしまった..
2022/08/25 19:17
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
支柱立て
ミニトマト
綿
里山ひよじ村
自走式草刈り機
1113_里山ひよじ村での作業記録220813
有機無農薬で、共同作業で稲作を中心に行っている「里山ひよじ村」の個人的作業記録。 8月13日の午前中は、珍しく一人だったので、ログハウス前のメインの田んぼの畔の草刈りを行いました。 草..
2022/08/20 06:39
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
里山ひよじ村
畔草刈り
表示
<
1
2
3
4
5
6
7
>