記事
画像
動画
音声
タグ
/ 葉山椒
記事
「
葉山椒
」 の検索結果 5件
1277_山椒の実が赤くなりました
山椒は銀杏(イチョウ)と同じで、雄花が咲く木と、雌花が咲く木があって、うちの庭にあるのは今まで実ができたことがないので雄の木とばかり思っていたら、春(5月末だから初夏?)に今年初めて実が成っているのを..
2023/09/02 04:49
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
山椒
葉山椒
青山椒
実山椒
841_葉山椒(はざんしょう)の春
はたけの片隅に植えている葉山椒(以前にも書きましたが、山椒は銀杏のように雄の木と雌の木があって、雄の木が葉山椒なので、実は成りません)。 冬の間は丸裸で、春になると新芽と花芽がほぼ同時に出て..
2021/04/12 05:31
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
葉山椒
700_葉山椒(ハザンショウ)の花と新芽
はたけの端っこに植えている葉山椒が枝を張って、花が咲いて、新芽が出てきたので、剪定してやりました。全身トゲだらけであまり大きくなりすぎると危険だからです。剪定している間、とても良い香りがします。 ..
2020/04/10 22:35
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
葉山椒
サンショウ
630_冬越し食用鬼灯(食用ホオズキ)早くも収穫時期を迎えました
通常は冬は越せないのに、暖冬のため冬を越して既に繁茂している食用鬼灯。 夏を前にして、収穫できはじめました。さすがに早い。 その場でかじると、濃厚でおいしい。 そ..
2019/06/23 21:18
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
アゲハの幼虫
葉山椒
食用ホオズキ
391_はたけの花たち07
まずは、花ではないのですが、花の比較をしたとき実の比較写真も掲載すると予告した、雀野豌豆(スズメノエンドウ)と烏野豌豆(カラスノエンドウ)とスナップ豌豆を。 雀野豌豆。とても小さい。親指の爪の大..
2014/05/03 03:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ネギ
パクチー
芝生
中葉春菊
アメリカフロウ
オオバコ
ニガクサ
葉山椒
はたけの花
表示
<
1
>