記事
画像
動画
音声
タグ
/ 絵画
記事
「
絵画
」 の検索結果 52件
現在の「東京湾岸警察署」につながる水上警察署が開設された日。この時初めて「警察署」という呼称が使われたそうです。
日本で初めての水上警察署が開設されたのは1879(明治12)年10月28日のことです。場所は京橋区新船松町(現在の中央区新川2丁目)です。この時初めて「警察署」という呼称が使われたそうです。 191..
2022/10/28 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
海の安全
10月26日は原子力の日(反原子力デー)。我が国が国際連合の関係機関「国際原子力機関」に加盟するために同機関憲章に署名した日であることから制定されました。
10月26日は1964(昭和39)年に日本政府により制定された「原子力の日」です。 なぜ、この日が「原子力の日」になったのかといえば、1956(昭和31)年のこの日、我が国が国際連合の関係機関「国際..
2022/10/26 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
技術
海の安全
ドビュッシーの交響詩『海』が初演された日
フランス近代の作曲家クロード・ドビュッシー(1862-1918)は、オペラ「ペレアスとメリザンド」の成功で作曲家としての名声を確固たるものとした翌年、1903年8月から交響詩『海』の作曲に着手し、19..
2022/10/15 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
音楽
絵画
台場(砲台)築造の命令が出た日
1853(嘉永6)年8月28日(旧暦)は、東京の品川沖に台場(砲台)築造の命令が出た日です。 きっかけは、有名な「黒船来航」です。 この年の6月3日(旧暦)、アメリカ合衆国海軍東インド艦隊の蒸気船..
2022/08/28 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
海の安全
柳原良平を偲んで
8月17日は、イラストレーター・漫画家・アニメーション作家・エッセイストとして活躍された柳原良平(1931~2015)の生没日でした。 柳原良平は、アンクルトリス(トリスウイスキー)の広告デザインや..
2022/08/18 08:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
従軍画家「新井勝利」
8月15日は終戦記念日です。 今日は、船の科学館が所蔵する従軍画家「新井 勝利(あらい しょうり)」の作品を紹介しつつ、「従軍画家」という職業から先の大戦について触れてみたいと思います。 ..
2022/08/15 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
戦争
従軍画家
第五福竜丸のビキニ環礁被爆から69回目の3月1日、ビキニデー
1954(昭和29)年3月1日未明、太平洋のビキニ環礁でアメリカが行った水素爆弾(水爆:重水素および三重水素(トリチウム)の熱核反応を利用した核兵器)実験によって多くの日本漁船、マーシャル諸島の人々が..
2023/03/01 12:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
戦争
「青函連絡船」80年の歴史に幕、1988年3月13日最終便出港
青森県青森市の青森駅と北海道函館市の函館駅を結んだ鉄道連絡船「青函連絡船」の運航は、1988(昭和63)年3月13日に80年の歴史に幕を下ろしました。 1908(明治41)年3月7日の運航開始か..
2023/03/13 12:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
連絡船
山高五郎を偲んで
海と船をこよなく愛し続けた『山高五郎』は、昭和56年(1981年)8月2日、95歳でその生涯を閉じました。 山高五郎は、第15代将軍徳川慶喜の弟・徳川昭武の教育係としてパリ万国博覧会に渡欧した「山高..
2022/08/02 08:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
日本初の欧州定期航路開設は3月15日
欧州、米国、豪州の三大航路に日本郵船が定期航路を開設し、世界を驚かせたのは1896(明治29)年のことです。 そして、記念すべき欧州航路の第一船となった「土佐丸」が横浜を出港したのは、その年の3月1..
2023/03/15 12:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
技術
連絡船
商船
広瀬武夫少佐が3月27日に戦死。後に日本初の軍神と呼ばれた。
日露戦争で大日本帝国海軍の広瀬武夫(ひろせ たけお、旧字体: 廣瀨武夫)少佐(戦死後中佐に昇進)が戦死したのは1904(明治37)年3月27日です。 広瀬少佐は、日本初の軍神と呼ばれたことで名を..
2023/03/27 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
絵画
戦争
軍艦
220710~0828岩国徴古館企画展「自然を愛でる」
2022年7月10日(日)~8月28日(日) 月曜休館(月曜が祝日の場合は次の平日) 9時~17時 岩国徴古館にて 岩国徴古館に所蔵されている、江戸時代の岩国の絵師が描いた動植物や風景の絵..
2022/07/22 04:35
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
絵画
岩国徴古館
企画展
表示
<
1
2
3
4
5
>