タグ   /  福祉

記事

福祉」 の検索結果 856件

 7月4日、毎年恒例の避難訓練・消火訓練・救命講習を実施しました。  はじめに火災を想定した避難訓練を実施。利用者様を速やかに外にお連れしました。職員・利用者様ともに表情は真剣そのものです。 ..
菰野小学校・ボランティア委員会のプルタブ寄贈式があり、ボランティアグループ「収集ボランティアすたんぷ」が小学校を訪れました。
朝方、汗だくで起きました お腹の上に黒の物体 もうひとつ黒と三毛が両脇を固め 毛皮を三匹抱え込んで見た夢は 車をぶつけられるという そんなつむぎの1日が始まっ..
お天気がなんとかもってます このまま雨が降らないといいなと 車内の話題はこんな感じ OPの仕事は野外もありますので 合羽持参してます そんなつむぎの1日が..
到着すると養護学校の子供たちが 駆け寄ってきてくれます 笑顔マークがいいのか カラフルがいいのか きっと運転手の笑顔がよいとみた そんなつむぎの1日が始ま..
つむぎのNs3人衆とCWあけさんに 取り囲まれるOPシマさん シマさんは訪問入浴を専門としているので グローブ(使い捨て手袋)を使ったことがなく (入浴は理由がないかぎり、..
訪問介護へ行く CWあけさんと 訪問入浴から帰ってきた  入浴車運転のOPシマさんが 国道ですれ違ったんですよ ほらっ!! と、NSきーさんとはしゃいでおりました..
(c)2013「くちづけ」製作委員会 障がい者への性暴力が認識される社会へ~映画 「くちづけ」 上映会&トークセッション~各地で開催! 【明日6/29:徳島】 【6/30:東京】※東..
こんな時期なので 雨に降られる確率は 否応なしに高くなるのですが 不思議なことに晴れていても 雨に降られるスタッフもいまして そして 北から南、東から西と 移..
はやく!はやく! シャッターチャンス!! あっち!あっち! こっち!こっち!こっち! つむぎの新しい駐車場に珍訪問者 つがいのようでしたが 私の腕で..
6月3日(月)・24日(月)と、千種小学校の福祉クラブに菰野町ボランティアセンターに登録する点字ボランティア「ともしびの会」が点字を教えに行きました。
どろ甘が最高なのです 頭がすっきりするのは私だけではないはず^^ そんなつむぎの1日が始まっています
表示
    38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58