タグ   /  令和7年九州豪雨災害

記事

令和7年九州豪雨災害」 の検索結果 10件

 学生16名、事務局1名、卒業生1名で熊本県八代市で活動を開始しました。  本日は3組に分かれ活動しました。  住民のお宅の庭の、伐採された木を運搬撤去しました。  また..
 昨日に引き続き、他団体の方々と共に午前午後で計6箇所に分かれ、玄関や納屋、倉庫の泥出し、道路の泥掃き等を行い、最後に仕上げをしました。  倉庫の土砂出しでは、壁の端まで細かく土を取り除き、午前..
 学生17名、事務局1名で10月4日から2日間、熊本県八代市で活動しています。本日は2つのお宅に分かれ、コミサポひろしまはじめ、他団体の方々と共に活動しました。  庭の泥出しでは、お宅の方と共に..
 昨日に引き続き3つに分かれて、池の土砂出し、壁板剥がし、家財の整理を行いました。  池の土砂出しでは、連携団体の方々と協力し、土砂をすべて取り切ることができました。  家..
 本日は3つに分かれて、池の土砂出し、壁板剥がし、木材の搬出と家財の洗浄を行いました。  池の土砂は80cmほど堆積しており、大変な作業になりましたが、声をかけ合いながら作業を進めました。 ..
 本日も引き続き八代市で活動しました。2つのお宅で、土砂出し、家財出し、床板剥がしを行いました。  土砂出しをしたお宅では、休憩中に住民の方から方言を教えてもらうなど、コミュニケーションを取りな..
 本日も引き続き八代市で活動しました。  床下では、柱の泥をヘラで綺麗にしました。カビが生えている箇所もありましたが、拡大しないよう丁寧に取り除きました。泥の層があった床下が見違えるほど綺麗にな..
 昨日神戸港をフェリーで出発した本隊は、朝6時頃福岡県新門司港に到着、陸路で熊本県八代市に入りました。先発隊と合流し、今日から学生51名、事務局2名で活動を開始しました。  午前は、コミサポひろ..
 朝から晴天に恵まれた今日も、熊本県八代市の3つのお宅で活動しました。  17日から活動させていただいているお宅の納屋では、家財と土砂のかき出し、運搬を終えることができました。  その..
 昨日大阪を出発し熊本市内にて一泊、今朝から熊本県八代市にて学生5名、事務局1名で活動を開始しました。  初日は、コミサポひろしまと一緒にお宅の床下の泥出しを行いました。    途中..
表示
<    1    >