記事
画像
動画
音声
タグ
/ 澤乃井御岳フィールド
記事
「
澤乃井御岳フィールド
」 の検索結果 20件
【活動報告】定例森林内作業12月
今年最後の活動になりました。 しかし、寒いです。寒いと言うよりも凍みるという感じです。 地面もこのとおり。 でも、スタッフ含めて4人での活動となり、みんな元気に着替えてストレッチを行い活..
2017/12/23 21:46
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
ボサ刈り
澤乃井御岳フィールド
東京で森づくり
【活動案内】定例森林内作業10月
今年最後のボサ刈りです。 この年前半は雨に祟られ、4月、6月と作業ができず、8月に今年初めてのボサ刈りを行いました。 このため、伸び放題になったボサを相手にやっと目途がつきそうなところです。 最..
2017/09/24 00:00
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
森林ボランティア
下草刈り
ボサ刈り
東京都青梅市
安全活動
澤乃井御岳フィールド
森づくり活動
心配蘇生法
東京で森づくり
【活動報告】定例森林作業
2月の活動は積雪により活動中止になっているため、今月が今年最初の活動になります。 今月の活動内容は、今シーズンの雪害被害の片付けと雪起こしになります。 澤乃井御岳フィールドの被害状況は過去、こ..
2016/04/03 20:48
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
雪起こし
雪害
澤乃井御岳フィールド
【活動案内】定例森林内活動(8月度):ボサ刈り
夏の森林活動と言えばこれです!! ボサ刈りは、この時期急成長するボサを押さえ込み、この後の季節の作業が大変楽になります。 もちろん、生育旺盛になるこの時期に、スギに栄養を行き渡らせるためにもボ..
2015/07/05 12:27
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
森林ボランティア
下草刈り
ボサ刈り
御岳山
澤乃井御岳フィールド
夏の活動
多摩川
大ガマ
【活動報告】定例森林内活動(6月度)
梅雨時期になりましたが、天気も良く、絶好の活動日和。 いや、暑いくらいですかね。 今月の活動は、前にも報告していたようにイノシシに壊されてしまった作業道の整備を中心に道づくりです。 ..
2015/06/07 23:21
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
道づくり
澤乃井御岳フィールド
【活動報告】定例森林内活動(4月度)
ちょっと遅いけど、今年初めての活動なので山の神様に捧げます。 もちろんお酒は地元澤乃井のお酒です。 今年は“大御酒“を振る舞いました。 今年一年無事に活動できますように。 しか..
2015/04/05 21:35
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
道づくり
御岳山
イノシシ
間伐材
定例活動
澤乃井御岳フィールド
御神酒
【活動報告】定例森林活動(1日目):夏のボサ刈りとヘキサチューブ設置
6月の定例活動が雨天のため中止になってしまったので、今回が初めての1泊2日の活動になりました。 本日の活動内容は、午前中下草刈り(今年植林した上部のみ)、午後ヘキサチューブ(40本)設置でした。..
2014/08/02 22:30
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
ボサ刈り
ヘキサチューブ
澤乃井御岳フィールド
【活動案内】定例森林内活動(6月度):ボサ刈り・道づくり
1日目(6/7)は、今年の植林も無事終わり合計230本のスギ、ヒノキを抱えるようになった澤乃井御岳フィールドで、ボサ刈りとヘキサチューブ(保護材)の設置を行います。 暖かくなり、これからはボサが急成..
2014/05/04 10:19
森の安全を考えてみる
by
https://blog.canpan.info/morinoanzen/
タグ:
植林
道づくり
森林内作業
ボサ刈り
ヘキサチューブ
花咲き山
定例活動
澤乃井御岳フィールド
表示
<
1
2
>