タグ   /  東日本大震災

記事

東日本大震災」 の検索結果 504件

ご訪問ありがとうございます。 今年を締めくくるブログです。 11月から、東日本大震災で京都に避難されている大人・子どもさんへの習い事支援が始まりましたるんるん NPO法人和~Nagomi~福興サロ..
淡路島での2日目は場所を洲本市に移動しての開催となりました。洲本市民工房は元カネボウの工場跡地のレンガ造りのモダンな建物の中にあります。 昨日に引き続き、メディアの取材が入りまし..
12月26日はインド洋大津波から9年目となりました。 この日に今月から始まったワークショップをどこかで開催しないわけにはいかない、と考えたのですが、さて、どこでやろうかと頭をひねった結果、淡路島でや..
ご訪問ありがとうございます(^~^) 昨日の京都市内は、じっとりとはりついてくるような暑さ。「ひっつかんといて」と言いたくなるような蒸し暑さでしたあせあせ(飛び散る汗)15時すぎになると、バケツ・・・いやいや、バケ..
ご訪問ありがとうございますわーい(嬉しい顔) ただ今、季節は梅雨です(・・のはずです)雨傘の出番があまりありませんが、外出などをする時は、雨や湿気でじとっとしないので助かっていますグッド(上向き矢印) さて、6月7日(金)は、..
ご訪問ありがとうございますわーい(嬉しい顔) 今日も真夏のような暑い晴れ1日になりました。 さて、昨日は、6月7日(金)に七条大宮・キッチンNagomiの「うたごえカフェ」の打ち合わせに、当日ソングリーダーをす..
ご訪問ありがとうございますわーい(嬉しい顔) 九州、中・四国で梅雨入りだということです雨 雨女の血が騒ぐ・・・あっいえいえ、雨女じゃなくてもぉ~、血が騒がなくてもぉ~、雨はじゃんじゃん降る時期ですあせあせ(飛び散る汗) このブログ..
ご訪問ありがとうございます!(^^)! 京都市内は、今日も寒い一日でしたあせあせ(飛び散る汗) 京都の冬は底冷えが厳しいので、足元、とりわけ足の裏や指先が冷たく感じます(*_*) 私の育ったところは雪雪が積もり..
ご訪問ありがとうございます<(_ _)> 毎日お寒うございます。夏が少し懐かしいわけで・・・のど元過ぎれば何とやら(^_^;) さて、12/14(土)七条大宮・京都水族館近くにある..
12月26日はインド洋大津波から9年目です。この日に淡路島で東日本大震災復興支援手織りワークショップを開催いたします。会場は、阪神淡路大震災の震源地・野島断層のそばにある「のじまスコーラ」、翌27日は..
12月4日にまず東北の被災地各地でたて糸を準備してもらいました。たて糸を作る様子はこんな感じです。 たて糸を台に巻き付けて、その後、織り機に糸を通します。    で、この..
東日本大震災の影響で故郷を離れた人がいます。 様々な葛藤や想いを巡らし3年が過ぎました。 当委員会は、県外避難者の想いに心を寄せ、仲間づくり、コミュニティづくりを通した応援活動をしておりま..
表示
    27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42