タグ   /  東日本大震災

記事

東日本大震災」 の検索結果 512件

東日本大震災復興支援 絆 Ⅲ チャリテイコンサート 鎌倉芸術館小ホールにて.AMDA鎌倉倶楽部設立 15周年記念としてコンサートが開かれた。ほぼ満席の約500人位 が演奏に聞き入った。 第..
読書のすすめーー丸山真男とハイデガー  岡田紀子 実はこの本は、読み始めで、まだ、序の口あたりですので、 ここで読書をすすめるのはどうかとも思いますが、 岡田紀子氏の序論の冒頭の書き出しが気..
本日より、2017年4月~2018年3月の活動を対象とする助成(2件)の募集を開始しました。 詳細は、以下をご覧ください。 募集要項・申請書等の詳細はそれぞれ以下ページ内に掲載しており..
食でつなぐ新しい街づくり ブランド化推進委、東京で発表会開催 宮城県気仙沼市の気仙沼港はメカジキの年間水揚げ日本一を誇っています。このメカジキの魅力を大いに発信して地方創生、震災復興につなげて..
東日本大震災と東京電力福島原発事故から5年半が過ぎましたが、今でも放射能は空気中や海水に放出され続け、水、空気・土壌、食などの"内部被ばく"も課題となっています。 すでに放射能による影響は福島だけの..
東日本大震災後の1年を経たときの記録である。忘れてはならない記憶である。 日本女性は素晴らしい  別に命令されたからではなく、ごく普通に、死を恐れず、 自分の意思で、 自らの業務を遂行していく..
福島県・相馬地方への旅の思い出 相馬野馬追 美しい相馬地方を旅した事を思い出した。 約15年前であるので、かなり忘れてしまっているが、強く印象に 残っているのは、うららかな日和に車で海岸沿いを..
宮城県名取市閖上(ゆりあげ)にたたずみ 熊本、鳥取と地震が起きている。2011年の大地震ことを忘れてはなるまい。 水没した仙台空港の近く 昨年2011年3月11日の大地震・大津波に襲われて、..
閖上(ゆりあげ)の地震・津波の被害 東日本大震災のあと、1年後に現地を訪れた記録である。地震・津波の被害を忘れないために。  地震・津波による犠牲者は2011年2月現在の住民5612人のうち、..
宮城県・松島海岸にて 地震津波から、1年後に訪れた時の記録である。いかにすざまじい災害であったか忘れてはならない。2年後にも松島に行ってきたがこの時はかなり人が戻ってきていた。 仙台から松島へ..
首都直下の大地震起これば、 6分で湘南・鎌倉・藤沢に10mの津波 このところ、熊本、鳥取が大地震に見舞われ、昨日は千葉が揺れた。関東が安全である保障はなく注意がいるような感じとなってきた。デー..
中小事業者が合併・集団移転へ 津波対応型の最新鋭施設整備 東日本大震災の津波で被災した宮城県気仙沼市内の中小造船会社が合併・集団移転して新たな造船施設を建設することになり、その起工式が10月2..
表示
    11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31