記事
画像
動画
音声
タグ
/ 尾道
記事
「
尾道
」 の検索結果 7件
光原百合さんを偲ぶ旅 その2
尾道市立大学教授で小説家であった光原百合さんが一昨年亡くなり、大学時代の同級生数人で昨年の夏、お墓参りと彼女とともに巡った場所をたずねる旅をしました。 そのとき、桜の時期にも来ようという話になり..
2024/04/11 04:34
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
句会
尾道
光原百合
偲ぶ旅
喫茶キツネ雨オリジナルマスキングテープ
数記事前に書いた光原さんのお気に入りでよく通っていたという、大正時代?がコンセプトの喫茶店キツネ雨に寄ったとき、オリジナルマスキングテープが置いてあったので購入。 メニューにもあるプリンが好..
2023/09/03 04:56
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
尾道
オリジナルマスキングテープ
キツネ雨
尾道保安部で巡視艇2隻同時の就役披露式
巡視艇「みちなみ」と「うきかぜ」 尾道保安部は4月18日、尾道商工会議所において、巡視艇「みちなみ」(PC42、64総㌧)と「うきかぜ」(CL173、26総㌧)の就役披露式を行った。 ..
2018/05/16 09:29
海上保安新聞
by
https://blog.canpan.info/kaiho-shinbun/
タグ:
尾道
尾道で句会 報告その4「向島の謎の巨石」
句会を終え、一夜明けると、あとは観光するのみ。2日間とても良い天気に恵まれました。 今回の宿(句会の会場)は、尾道駅からほど近い老舗の「都旅館」。古いものを残しながら、改装して工夫もみられるこじ..
2012/05/05 22:16
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
オリンパスOM-D E-M5
尾道
LUMIX G 14㎜/F2.5 ASPH
モノトーン
ドラマティックトーン
向島
岩屋山
冬至
古代人の自然感覚
信仰のはじまり
尾道で句会 報告その3「夜の尾道」
3日の夜の食事は、高原誠吉食堂。 これが和食系の健康的な絶品ぞろいで、しばし、句会のことは忘れて飲み、かつ食べました。 夕食を終えて、十二夜(あと3日で満月)の月が照らす尾道駅前を宿へとそ..
2012/05/05 21:34
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ラフモノクローム
リーニュクレール
オリンパスOM-D E-M5
尾道
LUMIX G FISHEYE 8㎜/F3.5
尾道で句会 報告その1「コルベールさんの図録のある「さくらCafé」」
2012年5月3、4日の二日間。広島県の尾道市で、友人と句会(句会については、2012年3月17日の記事「「句会」のススメ」をご覧ください)を開催。 句会もとても面白かったのですが、かなりプライ..
2012/05/05 18:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
句会
グレゴリー・アルベール
ashes and snow
著作権法
著作権法違反
尾道
尾道で句会 報告その2「坂道でのいろいろ」
尾道は、何度行ってもいろいろな発見があって楽しい。 2年前にお共に連れて行っていたのは、オリンパスのミラーレス一眼「E-PL1」でしたが、今回は、オリンパスOM-D E-M5。アートフィルターをいろ..
2012/05/05 18:49
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
アートフィルター
ファンタジックフォーカス
トイフォト
ジオラマ
宮沢賢治
オリンパスOM-D E-M5
三重塔
尾道
LUMIX G 14㎜/F2.5 ASPH
表示
<
1
>