タグ   /  天空の里 いもい農場

記事

天空の里 いもい農場」 の検索結果 477件

長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は15日、2022年度活動報告書と2024年度チラシを完成させました。 ▼2023年度活動報告書 活動の様子を可視化し、内外に伝える目..
(高大生、運営スタッフ・Jrの合計10人で活動紹介をしました) 天空の里 いもい農場は、長野市が主催する「ながの地域まるごとキャンパス」へプログラム提供し、地域で何かをしたい!と考える高大生を受..
長野市芋井地区で、食農体験活動の場を設ける天空の里 いもい農場は1月27日、第10回通常総会を開催しました。冒頭、浦中代表から、活動を支えていただいたスタッフに労いを伝えるとともに、来年度へ向けた..
ボランティアで食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は、2023年度の活動のまとめと2024年度の進め方などを議題にした総会を開催します。 参加希望の方におかれては、運営事務局まで申し込みを..
(今年度の最終回、山楽会さん協力もと作成したミニ門松を手に記念撮影) 長野市芋井地区で食農体験活動の場を作る「天空の里 いもい農場」は、12月2日に今年度最後の活動を行いました。 いもい農場で..
(株式会社ニッチ様より頂戴した収納ケース) 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は25日、長野地域こどもカフェプラットフォームを通じた株式会社ニッチ様の寄付金を活用した収納..
(2023年度活動報告のビデオを視聴するスタッフら) 長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は16日、運営スタッフ会議を開催し、今年度の活動の振り返りと来年に向けた話し合いをしま..
(今年収穫したリンゴを活用したリンゴチップスの完成披露式を開催!) 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は12/9と8の両日、活動で収穫したシナノスイートとフジでリンゴチッ..
長野市芋井広瀬で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は3日、ながのボランティア・市民活動支援ネットワーク(以下、支援ネット)設立20周年記念で開催された「第238回拡大情報市場」へ出席し、いもい..
▼12月2日(土)の概要 ・参加人数:大人35人・子ども24人(合計59人) ・内容:農道清掃(農道)、大掃除(玄関・広間の障子張り替え)、山楽会プレゼンツ「クラフト」、すいとん作り、閉講式 ..
(11/25に対応いただいたみなさん) 長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は25日(大人6人・子ども1人)と26日(大人3人・子ども1人)の両日、活動を応援いただいている和田..
天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいています。その声は、活動がどのような場だったのかを可視化する、いわゆる宣伝部長!普段は高齢者がほとんどの静かな集落です..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18