• もっと見る

2023年11月26日

援農ボランティアで「ありがとう!」

S__12697612.jpg
(11/25に対応いただいたみなさん)
長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は25日(大人6人・子ども1人)と26日(大人3人・子ども1人)の両日、活動を応援いただいている和田農園のリンゴ総取りの援農ボランティアを実施しました。25日にはシニア大学生も応援に駆けつけていただき、3世代が集ったいもい農場のメンバーと、和田農園のご親族と一緒に作業に当たりました。

S__12697608.jpg
(高いところのリンゴを収穫する北堀さん(25日))

IMG_7493.jpg
(かごが足りず、子育てフェスタでペイントしていただいた世界で一つだけのかごが活躍)

2023年度の畑の作業は、これで終了しました。和田農園からは対応への「ありがとう」、私たちからは活動を支えていただいて「ありがとう」。来年も、「ありがとう」が行き交う活動になれば良いなあ、と思います。

▼11/21に耕運作業を実施
IMG_7462.jpg
(牛糞堆肥と米ぬかを施肥して耕運、来年の準備)
この日、水分を含んだ土の状況でしたが、できる範囲でやろうと耕運機の歯を土に入れ、耕運作業を行いました。歯に土が絡みつきましたが、力づくで耕運を実施し、畑を来年につなぎました。
posted by 西沢 at 20:11| Comment(0) | 活動こぼれ話
この記事へのコメント
コメントを書く