タグ   /  天空の里 いもい農場

記事

天空の里 いもい農場」 の検索結果 478件

8月11日(日)に開催した「平和学習会」。日本農業新聞の紙面に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。 ▽8月16日(金)日本農業新聞 ※クリックして大きく見ることができます ..
長野市芋井の中山間地域で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は17日と21日の両日、活動で栽培して収穫した新ジャガを、「NPOホットライン信州」さんと「NPOフードバンク信州」さんへ、各13キロ..
天空の里 いもい農場は18日と20日の両日、朝5:30集合の朝飯前活動を実施しました。 ▽18日は、ハクサイやダイコンの種まき準備 (秋野菜の植え付け準備、完了!) 例年であれば、マ..
8月11日(日)に開催した「平和学習会」。長野市民新聞の紙面に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。 ▽8月15日(木)長野市民新聞 ※クリックして大きく見ることができます 天..
8月11日(土)天気:晴れ 参加人数:大人38人、子ども8人(合計46人) 内容:平和学習会、昼食交流会(すいとん他) 長野市芋井地区で食農体験の場をつくる、非営利ボランティア団体「天空の..
8月10日(土)天気:晴れ 参加人数:大人23人、子ども22人(合計45人) 内容:草取り、畑の耕運、ジャガイモなどの収穫、カレー作り 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いも..
天空の里 いもい農場は30日、27日にやり残した圃場の草刈りを朝飯前に行いました。 (チップがきれいに抜けたチップソーと、草払い機に装着した新品) 前回、湯水のごとく時間と労力と燃料と..
天空の里 いもい農場は27日早朝、リンゴ畑の草刈りとハクサイの種まきを行いました。 ▽ビフォーアフター (写真上が草刈り前、写真下が草刈り後) 1カ月ほど前に、新品の歯(チップソー)..
7月20日(土)天気:曇り 参加人数:大人15人、子ども11人(合計26人) 内容:畑・田んぼの草取り、ナスなどの収穫 長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は20日、..
天空の里 いもい農場では、圃場の地主である和田さんを講師に、初めて平和学習会を開催します。のどかな山村にも戦争の影があったことを知り、これから先の未来の平和について考えるきっかけの場とします。お昼..
長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は6日、天空の里 いもい農場のキャラクター「くるりん」をデビューさせました。「くるりん」は、私たちの活動「野菜を作って、とれたてを味わ..
7月6日(土)天気:曇り 参加人数:大人14人、子ども15人(合計29人) 内容:草取り、長ネギ・ジャガイモの土寄せ、ナスなどの収穫、プチ七夕まつり、林のトンネル散策 長野市芋井広瀬地区で..
表示
    21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40