タグ   /  地域活性化

記事

地域活性化」 の検索結果 393件

 3日目の午前中は、数箇所に別れて有料バス席の設置や浜清掃、花火仕掛け用の土のう作成を行いました。  残念ながら花火大会は再延期となってしまいましたが、花火に向けた作業は続いています。 ..
 2日目は、有料浜席の設置を行いました。  今日は一日中全員で活動していたことで、隊としての団結力も高まり、終了後は自分たちが設置した席を見返すと達成感がありました。
 いよいよ最終日です。  午前中は、宿舎の清掃と旧日生南小学校校庭の整備を行いました。宿舎の清掃は、4日間お世話になった宿舎に感謝の気持ちを込め、各担当場所に分かれて取り組みました。それぞれが協..
 活動3日目となる今日は、鹿久居島での清掃とひなせうみラボワークを行いました。  午前は、鹿久居島にて清掃活動を行いました。鹿久居島へは、船で島へと渡りました。船に向かう道中では、「瀬戸内海に流..
 8月18日から24日にかけて学生61名、事務局1名で熊野大花火大会活性化活動を実施します。  初日の今日は、8時に京都駅を出発し、12時頃に到着しました。  到着後、昼食..
 活動2日目となる今日は、2チームに分かれて作業しました。  午前は、鶴島と大多府島の2つの島にて清掃活動をしました。  鶴島へは、地元の漁師さんたちの漁船で島へと渡り、最後には回収したごみの..
 8月18日から21日にかけて学生78名、事務局1名で、岡山県備前市日生諸島活性化活動を実施します。  初日の今日は、8時に京都駅を出発し、11時に岡山県備前市日生町頭島に到着しました。  到..
 活動最終日です。  午前は、古道を完全整備するべく全員の学生が古道整備にあたりました。二手に分かれ、古道の上と下から作業を進めていきました。見事、全ての範囲を整備することができました。 ..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 8月10日、東京に戻り、世田谷区宮坂区民センターにて解団式を隊員36名で行いました。  最初にハニカミという隊員の中で1番熱いな人MVPなどを決める企画とフォトコンテストをしました。そ..
タグ:地域活性化  東京都  利島  椿産業  
 台風の影響で予定より早く東京に戻ることになりました。  4日間お世話になった地域交流会館を清掃しました。  その後、漁船乗り場に向かい、農家さんと写真撮影したり最後の交流をしてお別れの挨拶を..
タグ:地域活性化  東京都  利島  椿産業  
表示
    8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28