タグ   /  出前講座

記事

出前講座」 の検索結果 14件

今日は雨です 梅雨入りも間近でしょうか おもな活動報告と予定です ★2022年活動報告 3月12日 おとなワークショップ 雁木通りプラザ 朝市出店 5月14日 CA..
いかがお過ごしですか? 新型コロナ、大雪…制約も多い中できることを続けています (ブログの更新後回しになっていましたが…) ★2022年1月活動報告 依頼ワークショップ等 ・上越市男女共..
【報告】おおなみこなみで「市長出前講座」を開催しました 2018年11月6日(火)18時より熊谷千葉市長の出前講座を開催し、遅い時間帯のなか、自治会の方、ケアマネージャーの方、民生委員の方をはじ..
おかげさまで、各方面から終活に関するセミナー依頼を数多く頂くようになりました。 エンディングノート・成年後見制度・遺言などなど。 終活において、最も大切であり大前提になるのが、エンディ..
タグ:遺言  出前講座  生命保険  
 2月15日の下野新聞朝刊に、当社が県から委託を受けて開催している土砂災害に対する講座に関する記事が掲載されています。この日、講座に望んだのは薬師寺小のは5年生の児童40人で、土砂災害のメカニズム..
タグ:出前講座  土砂災害  
雪囲いやタイヤ交換、 冬支度する姿もちらほら。 さて、CAP・じょうえつでは、 上越市男女共同参画推進センターの 出前講座として、CAP・にいがたの 皆様を講師にお招きしCAPの養護施設..
こんにちは、地域福祉課伊吹地域担当の杉山です。 7月12日、伊吹地域 村木自治会にて、出前講座「始めよう!元気いきいき介護予防」を実施しました。 愛らんどデイサービス職員 ..
こんにちは、地域福祉課伊吹地域担当の杉山です。 昨日12月15日(火)に伊吹地域 大清水サロン(憩いの広場)にて、「出前講座」を実施させていただきました。 今回のテーマは、「ストップ!!悪質商..
今朝、高田から直江津に向かうと 対向車が屋根に雪を乗せていました。 なぜか木田周辺だけうっすらと 雪が積もっていました。 いよいよ雪の季節ですね。 先日の出前講座では 相談支援の現場か..
上越市男女共同参画推進センター 出前講座として 上越少年サポートセンター(上越警察署内)で 相談支援に当たっている金子様をお招きし 支援の現場から感じていることなど お話していただきます。 ..
いよいよ雪の季節になりましたね。 今週の水曜日、CAPのワークショップを出前します。 テーマ 自分を大切にしながら相手も大切にする わがままじゃない『No』を伝える方法 日時 20..
12月8日、沖縄県地域環境センターからの依頼を受けて、沖縄県の東村立東小中学校で 自然体験の出前講座授業を行いました。 沖縄県地域環境センターでは、県内の小中学校や高校、PTA、子ども会、こど..
表示