記事
画像
動画
音声
タグ
/ 魚
記事
「
魚
」 の検索結果 42件
元和2年4月17日、徳川家康の死因は鯛の天ぷら!?
今年のNHK大河ドラマ『どうする家康』は、新たな視点で徳川家康が描かれるそうで、その波乱万丈の生涯を松本潤が演じ話題を呼んでいます。 「徳川家康」 出典:イラストAC さて、徳..
2023/04/17 12:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
魚
和船
4月23日は「シジミの日」
4月23日は「シジミの日」です。長年シジミの調査研究を続けている(有)日本シジミ研究所(島根県松江市)が、食品として優れ、水質浄化にも役立つ「シジミ」の有用性をアピールすることを目的に、「シ(4)ジ(..
2023/04/23 12:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
5月1日は川魚の王様「鯉」の日
明日5月1日は、古い時代から親しまれてきた淡水魚「鯉」の日です。全国養鯉振興協議会(茨城県)が、食用魚の鯉の消費拡大を目的に、「コ(5)イ(1)」の語呂合わせから制定しました。 「鯉」 ..
2023/04/30 09:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
干潟に生息する魚の代表格「トビハゼ」は泳がない魚!?
1971年2月2日、湿地の保全に関する「ラムサール条約」が採択されました。世界中の人々に湿地の大切さを知ってもらうため、ラムサール条約事務局が、1996(平成8)年に条約が採択された2月2日を「世界湿..
2023/02/02 08:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
自然
魚
ルール
新春の風物詩「マグロの初競り」
毎年1月5日は、各地の魚河岸で初競りが行われます。日本の台所と言われる豊洲市場でも、高級品のマグロやウニ、大衆魚のアジやサバなど、魚の取引が一斉に始まります。 初競りは、その年の商売繁盛を願う意..
2023/01/05 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
水産
鎌倉武士の食文化
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。ご覧になられた方も多いと思いますが、平安末期から鎌倉前期を舞台に、北条義時を中心とした鎌倉殿を支えた13人の重臣たちの物語が、12月18日に最終回を迎えました。..
2022/12/29 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
鰤(ブリ)の日
スズキ目アジ科の回遊魚「鰤(ブリ)」は、12月から2月にかけて漁期を迎え、12月初めのものは「初ブリ」として珍重されています。 体形は円錐形で背は青緑色、腹は銀白色、口の先から目を通って尾びれ..
2022/12/20 09:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
旬の魚「タラ」
毎月10日は全国水産物卸組合連合会が制定した「魚の日」です。もともと10月10日が10(と)10(と)の語呂合わせに由来していましたが、毎月10日が「魚の日」になりました。 魚へんに雪と書く「鱈..
2022/12/10 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
ツナ缶が完全機械生産できない理由
ツ(2)ナ(7)の語呂合わせから、毎月27日はツナの日です。 「ツナ」と言えばツナ缶。工場で大量生産されていますが、完全機械生産できない理由をご存じでしょうか。 「ツナ缶」出典:写..
2022/11/27 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
水産
鰹節の日
「いい(11)ふ(2)し(4)」と「いい節」の語呂合わせと、鰹節の魅力や美味しさなどを多くの人に知ってもらいたい、との思いから、食品メーカーの株式会社ヤマキが11月24日を「鰹節の日」に制定しました。..
2022/11/25 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
鮭の日
「鮭」の字の「圭」を分解すると「十一十一(11 11)」になることから、新潟県村上市(1987年)と大阪市中央卸売市場「鮭の日委員会」(1992年)が、11月11日を「鮭の日」に制定しました。 ..
2022/11/11 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
水産
旬の魚「コハダ」
毎月10日は全国水産物卸組合連合会が制定した「魚の日」です。もともと10月10日が10(と)10(と)の語呂合わせに由来していましたが、毎月10日が「魚の日」になりました。 さて、今年も「コハダ..
2022/11/10 00:00
今日の海の日
by
https://blog.canpan.info/funenokagakukan/
タグ:
食
魚
表示
<
1
2
3
4
>