タグ   /  飯山市

記事

飯山市」 の検索結果 100件

 7月22日から23日まで、学生8名で活動します。  学生は飯山駅に集合し、大川地区の方とご挨拶をしました。夏プロジェクトで活動を行う場所に実際に伺い、整備場所についての説明を受けました。活動場..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 昨日に引き続き、本日も飯山市で活動しました。  午前5時30分から針田地区の柿園にて、地域の方とペアを組んで、木の周りの草刈りや刈った草の運搬、水路の整備をしました。  その後懇..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 5月27日から28日まで、学生7名と事務局1名で活動します。  学生は午後12時に飯山駅に集合し、飯山市常盤地区上野の森にて、コブシやハナミズキなどの植樹作業をしました。その後、花の駅..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 活動最終日の今日は、活動を締めくくる一日となりました。  まず、かまくらの里に向かい、かまくらに入ったり、そり遊びやモーグルを体験したりして思い思いに雪で遊びました。そして、学生とかまくらの里..
 活動4日目である今日は第40回いいやま雪まつりの最終日です。  城址公園(雪まつり会場)では、そり遊びや雪チャリコースに加え、スノースライダーが人気を博していました。  スノースライ..
 活動3日目である今日、ついに第40回いいやま雪まつり初日を迎えました!  城址公園(雪まつり会場)では、開会式と雪像コンテストの後、そり遊びや雪チャリコースなどの遊雪エリアの補助、IVUSA独..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 活動2日目である本日も、雪まつり現場(城址公園)、かまくらの里現場に分かれ、明日から始まるお祭りに向け、準備を進めました。  城址公園では、昨日に引き続き、アーチの作成や灯篭作り、テントの設営..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 2月9日から5日間にわたり、学生96名、事務局1名が飯山市活性化活動を実施します。  6時半に新宿を出発し、12時に飯山に到着しました。昼食を食べた後、雪まつりとかまくらの里の二手に分かれ、お..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 今日は午前10時から13時まで、収穫した甘柿の訪問販売をしながら、飯山公民館で開催された秋祭りでも販売しました。  甘柿は地域の方から大人気で、53袋全て完売することができまし..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 10月1日から10月2日までIVUSAの学生6名で、長野県飯山市活性化活動を実施します。  今日は13時から15時まで、飯山瑞穂地区の針田で、地域の方と一緒に甘柿の収穫を行いました。収穫した甘..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 一日目に続き、学生8名が長野県飯山市にて活動しました。  朝の5時半から10時まで、飯山瑞穂地区の針田で、地域の方と一緒に柿の木畑の草刈りを行い、その後に水路の整備をしました。 ..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 7月16日から17日の2日間、長野県飯山市で学生8名が活動しています。  初めに、地元の特産品であるスノーキャロット味のアイスクリームを食べた後、13時に飯山市常盤地区上野の森に集合しました。..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9