• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


長野県飯山市活性化活動(2023北信州ハーフマラソン飯山大会 9月17日) [2023年09月18日(Mon)]
 朝5時半に長峰スポーツ公園に集合し、大会本番に向けた最終準備をしました。

 8時から、ハーフマラソンの開会式が行われました。開会式では、大会長である江沢岸生飯山市長から、「本日も30度を超える気温が予想されていますが、マイペースと安全第一に心がけ、十分に水分を補給し、完走を目指してエンジョイしてください」と挨拶がありました。

 8時半にハーフマラソンが開始し、627名の参加者がスタートを切りました。また、8時40分に57名の参加者が3kmマラソンを開始しました。

230917iiyama_2.jpg

 学生は、ゴール地点でマラソンを走る選手の誘導や応援、タイムを記録するチップの回収を行い、給水所では、水やスポーツドリンクを配布して熱い声援を送りました。

230917iiyama_1.jpg

 また、司会を担当する学生は、開会式や表彰式の進行を行いました。

230917iiyama_3.jpg

 マラソンの選手からは、「あんたたちのおかげで完走することが出来た!本当にありがとう!」という声を頂きました。

 昼食後、マラソン大会の撤収作業を開始し、設置されたテントを片付けました。

230917iiyama_4.jpg

 ハーフマラソンを終えて、学生は「多くの方から『助かった』という声を頂けて、地域が一体となるイベントを少しでも盛り上げられて嬉しかった」と語っていました。
 
 明日は9時から、秋津活性化センターと飯山市公民館にてスマホ教室・相談会を実施する予定です。飯山市の方々、ぜひお立ち寄り下さい!
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml