• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


長野県飯山市活性化活動5月派遣隊が始まりました(5月27日) [2023年05月28日(Sun)]
 5月27日から28日まで、学生7名と事務局1名で活動します。

230527iiyama_1.jpg

 学生は午後12時に飯山駅に集合し、飯山市常盤地区上野の森にて、コブシやハナミズキなどの植樹作業をしました。その後、花の駅千曲川に立ち寄り、飯山の特産品であるスノーキャロットのジュースを堪能しました。

230527iiyama_2.jpg

230527iiyama_3.jpg

 次に、夏プロジェクトでお世話になる大川地区のカウンターパートさんにご挨拶をしました。
 現地のスギを使って作られたツリーハウスを案内していただき、地域を盛り上げたいという大川の方の思いを強く感じ、もっと多くの方に知ってもらいたいと思いました。

 その後現地調整を行い、3年間活動できず荒んだ古道の現状を知り、活動のニーズを把握しました。

230527iiyama_4.jpg

 明日は朝5時半から針田地区で柿園の草刈りと水路の整備をし、作業が終わり次第、針田地区の方々と交流会を実施する予定です。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml