タグ   /  飯山市

記事

飯山市」 の検索結果 100件

 昨日に引き続き、看板の作成と土蔵の修復を行いました。看板設置後は、草刈りも行い、歩きやすくなるように整備をしました。  土蔵は防腐剤の塗布をし、仕上げをしました。地域の方から「またよろ..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 学生7名、OB1名で活動を開始。古道に設置する案内看板を制作と雪害で破損した土蔵の修復作業をしました。  夜には一緒に作業した方と懇親会を行い、今後の飯山の展望について意見を交..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 本日は、全員が揃って活動できる最終日であり、菜の花まつりの最終日です。  まず、お世話になった宿舎を全員で清掃しました。  会場では、今回の隊のリーダーである岩下雅輝さんが、「全員で揃ってい..
 今日は学生41名に加え、OB1名の計42名で活動しました。  実施したのは、昨日に引き続き、まつり会場の整備や露店の運営です。さらに本日はこれに加え、大川地区にある1軒の住宅で、今年度の大雪に..
「いいやま菜の花まつり」に合わせて今日から学生41名が活動します。  今隊の目的達成要件は、菜の花祭りボランティアにおいての1,000枚配布、活動後アンケートで今回隊の総合満足度70%以上35人..
 本日は活動の最終日ということで、5日間寝泊まりした宿舎を清掃しました  その後解団式の会場である城址公園へ向かう中で、落ちているごみを拾いをしました。  また、雪まつり•..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 本日、いいやま雪まつり・かまくら祭りの2日目が開催されました。  主に、かまくらの里、城址公園、飯山市文化交流館なちゅらでの活動に加えて、ホテルほていやさんや飯山駅インフォメーションでも活動しまし..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 本日から2月8日、9日と2日間開催される、いいやま雪まつり・かまくら祭りが始まりました。城址公園、飯山市文化交流館なちゅら、かまくらの里での活動に加えて、インフォメーションや飲食店での役割も担いまし..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 本日は、昨日に引き続き、城址公園、かまくらの里、飯山市文化交流館なちゅらに分かれて活動し、丸一日かけて、明日から始まるお祭りに向けて準備をしました。  また、常盤地区活性化センターと飯山市公民..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 2月6日から5日間にわたり、学生137名と事務局2名が参加し、長野県飯山市活性化活動を実施します。  朝6時には関西の学生34名が京都に、7時半には関東の学生89名が新宿に集合し、..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 2日目も引き続き、大川地区で作業しました。2班に分かれて一班はツリーハウスのブルーシート張りや積雪に備えた整備をしました。もう一班は古道に設置した看板を回収いたしました。 ..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 11月9日、10日に、学生6名が飯山市大川地区で活動します。  午前中は、飯山FOREST BASE292キャンプ場の冬じまいのため、ロープやパイプを小屋に戻し、看板を取り外しました。休憩では..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
表示
<    1  2  3  4  5  6  7  8  9