タグ   /  米原市地域支え合いセンター

記事

米原市地域支え合いセンター」 の検索結果 38件

こんにちは。 米原市地域支え合いセンターの膽吹です。 まいばらまるごと交流会を開催しました。 (令和4年2月18日(金)実施事業) 近年、全国的に災害が多発する中、災害に対..
こんにちは。 米原市地域支え合いセンターの膽吹です。 米原市主催のご近所元気にくらし隊員フォローアップ講座との共催で 第3回地域の居場所づくり活動団体情報交換会を開催しました。 前..
こんにちは。 米原市地域支え合いセンターの膽吹です。  ボランティア活動をしたときに何かに利用できるポイントがつくとしたらどうでしょう。米原市におけるボランティアポイントについて考える懇談..
 こんにちは。  米原市地域支え合いセンターの膽吹です。  今年度、2回目の情報交換会を開催しました。  ※令和3年11月20日に開催した事業の報告です。    今回も、前回..
 こんにちは。  米原市地域支え合いセンターの膽吹です。  第3回スゴワザ講座を開催しました。  今回は、「今すぐ!将来!きっと役立つ!介護のい・ろ・は塾」と題して介護に関する入門的研修..
 こんにちは。  米原市地域支え合いセンターの膽吹です。  第2回スゴワザ講座を開催しました。  今回は、「移送支援活動のための車両運転講習会」です。  ※令和3年9月23日に開催した..
「フードロス(食品ロス)」は、本来食べられる食品なのに捨てられてしまうことです。フードバンクまいばらと米原市社会福祉協議会では、このフードロス削減を目的に、皆さんからご提供いただいた余剰食品を、以下の..
フードバンクまいばらと米原市社会福祉協議会は、住民の皆様に呼びかけ提供いただいた食料等を、生活にお困りの方へ以下の日程で配布しますので、ご希望される方はお越しください。 【配布日】 12月..
「フードロス(食品ロス)」は、本来食べられる食品なのに捨てられてしまうことです。フードバンクまいばらと米原市社会福祉協議会では、このフードロス削減を目的に皆さまのご家庭で眠っている余剰食品をご提供いた..
こんにちは。 米原市地域支え合いセンターの膽吹です。 10月16日(土)から4回にわたり、スゴワザ講座 介護に関する入門的研修 『今すぐ!将来!きっと役立つ!介護のい・ろ・は塾』を開催しま..
こんにちは。 米原市地域支え合いセンターの膽吹です。 第1回スゴワザ講座を開催しました。 今回は、「LINEを活用した福祉活動研修会」です。 コロナ禍で交流や、活動者同士で..
こんにちは。 米原市地域支え合いセンターの膽吹です。 今年度、1回目の情報交換会を開催しました。   今回、はじめてオンラインで視察ができる 「オンライン居場所ツアー」を開催しました。 ..
表示
<    1  2  3  4