タグ   /  特養

記事

特養」 の検索結果 203件

 今年の夏もついに8月に突入。この暑さもあと1ヶ月、と思うと、もっと楽しまなければいかん、という気持ちになりますね。皆さん、それぞれの楽しみ方で夏をエンジョイしています。  小規模多機能事業所は..
 7月9日、特養はるにれユニットに入居されている辻省五様の100歳の誕生日祝いを盛大に行いました。当日は、ご家族に加え、幕別町長の飯田晴義様にも来所頂き、みんなで100歳の誕生日を祝いました。  辻..
 来たる8月11日(金曜日、祝日)の午後1時から、コムニの里まくべつの駐車場で盆踊り大会を開催します。和太鼓をバックにみんなで盆踊りをしませんか。  盆踊りの合間には、フラダンスサークルの方々に花を..
 コムニの里まくべつでは、ボランティアを募集しています。  『できることを できる範囲で できる時間だけ』の精神で、気軽にお手伝い頂ければ、と考えています。  地域貢献したい、サークルの歌や踊りを..
 今年の春から初夏にかけては、いい天気が続いていますね。この陽気に誘われて、コムニの里まくべつの利用者様も外にお出かけして楽しく、活動的に過ごされています。  特養では、入居者様から「室内でも花..
 コムニの里まくべつの近所の方には回覧板でお知らせしましたが…  当施設は、昨年からNPO法人 認知症フレンドシップクラブが主催する『RUN TOMORROW ~RUN伴~』に参加しています。今年も..
 今日、5月31日は年に一度のチャレンジデー。  チャレンジデーとは『毎年5月の最終水曜日に、全国で開催されている、住民総参加型のスポーツイベントです。人口規模がほぼ同じ市町村同士が、午前0時から午..
 去る4月25日、あさひまちサロン開設150回の記念演奏会を当施設地域交流スペースで行いました。  『あさひまちサロン』は、コムニの里まくべつのある幕別町旭町で、地域住民の交流と親睦を目的に月2回開..
3月30日 地域のピアノ教室に通う小学生7名が春休みを利用して、コンサートを開いてくださいました。 小学生では、聞いたことがない曲「川の流れのように」「津軽平野」など全8曲と、最後はみん..
 まくべつでは毎年、雛人形の飾り付けを地域のボランティアさんにお願いしています。 今年は2月7日に来所され、職員と一緒にをして頂きました。  今年は、ひな壇の周りに色とりどりの蛇の目傘..
 地域交流スペースの一角に大きな金魚が3匹、お目見えしました。実はこの金魚、職員の孫が幼稚園に通っていた時に金魚すくいでとってきたもの。その孫は小学生になり、金魚も立派過ぎるほど大きくなったので当施設..
 コムニの里みどりヶ丘では、医療法人社団博愛会「地域総合支援センターささえ愛」と協力して、認知症カフェ『オレンジカフェ ささえ愛』を1月19日(木)にオープンいたします。 ■「オレンジカ..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17