タグ   /  東日本大震災

記事

東日本大震災」 の検索結果 512件

 IVUSA学生110名、OG2名、事務局1名の計113名で4日目の活動がスタートしました。  初めに、お世話になった普門寺と浄正寺の清掃をしました。感謝の気持ちを込めて丁寧に行いました。 ..
 学生111名、事務局員1名、OBOG10名の計122名で3日目の活動がスタートしました。  午前中はIVUSA学生111名と地元の東北学院大学の学生5名が花釜地区の海岸にて清掃をしました。震災..
 IVUSA学生111名、事務局1名、OBOG3名の計115名が活動しました。  午前中は、IVUSAファームの手入れや棚作り、夏祭りの準備や骨塚で砂ふるいなど、9つの現場に分かれて、作業しまし..
 IVUSAの学生111名、事務局1名の計112名が現地に到着し、骨塚挨拶と結団式を経て2023年夏の活動が始まりました。  到着後は、初めにフィールドワークを行いました。地域の語り部さ..
ぴかぴか(新しい)東北と千葉の出逢いが広がりますようにぴかぴか(新しい) 「縁joy」 Vol.92 2023.8.1 発行:認定特定非営利活動法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ 連絡先:〒261-0011 千葉市美..
 8月25日から28日で実施される夏プロの活動のための現地調整の2日目。1日目から1人増えて学生6名で進めました。  2日目は、骨塚の整備を行いました。骨塚は、東日本大震災によって亡くな..
 8月25日から28日で実施される活動のための現地調整を学生5名で行っています。  1日目の作業は、東北学院大学の学生3名と一緒に、普段からお世話になっている住民の方のお家のリフォームのお手伝い..
 活動最終日となる本日は、学生85名、事務局員1名、OB1名の計87名で活動しました。  最初に、本活動でお世話になった普門寺や浄生寺を清掃した他、町内のごみ拾いもしました。浄生寺にいらっしゃっ..
 4日目となる今日は、学生85名、事務局員1名、OBOG21名の計108名で活動をしました。  午前中は、昨日行われた、東日本大震災で犠牲になられた方々を偲ぶ追悼式や点灯式の片付け作業を行いまし..
 東日本大震災復興支援活動3日目となる今日は、学生85名、事務局員1名、OBOG21名で活動しました。東日本大震災から12年の日です。  午前中は、午後から始まる追悼式、点灯式の準備を主に進めました..
 東日本大震災復興支援活動2日目となる今日は、学生85名、事務局員1名で活動しました。  午前からいくつかの現場に分かれ、作業を進めました。  活動拠点である普門寺では、明日の追悼..
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15