タグ   /  東日本大震災

記事

東日本大震災」 の検索結果 509件

ADRA Japanは、2011年8月から2013年3月まで「震災がつなぐ全国ネットワーク×ROADプロジェクト」と協働で、足湯ボランティアを宮城県山元町及び亘理町に派遣してきました。 今年度からは..
タグ:東日本大震災  
3月8・9日の2日間、山元町のナガワ工業団地仮設住宅で足湯を行いました。足湯は「震災がつなぐ全国ネットワーク×日本財団ROADプロジェクト」と協働で2011年8月からほぼ毎月継続して開催しており、今回..
タグ:東日本大震災  
先日、福島県の双葉翔陽高校にて、ADRA Japan支部長の浦島と福島事業担当の会田と私(馬渕)の3名で、講演を行なう機会をいただきました。高校1年生と2年生を対象に、100分間の授業の中で、「国際協..
タグ:東日本大震災  
昨年の活動を振り返りつつの活動報告第2弾は みやぎ心のケアセンターさん主催の 「ほっぷ☆すてっぷ☆デイキャンプ!~親子でリフレッシュ~」へのご協力です。 さんは、 えほんバスのきっかけにな..
南三陸町戸蔵付近東浜地区の今 3月12日震災翌日
タグ:東日本大震災  
日本で開発された マインドフルネス心理療法(SIMT)の本が4月に発行になります。 『うつ・不安障害を治すマインドフルネス   -ひとりでできる「自己洞察瞑想療法」』著者:大田健次郎 ..
岩手県の沿岸部にうつ病のリスク増加  東日本大震災で被災した大槌町の町民のうち、33・9%がうつ病を発症するリスク が高いことが岩手医大が昨年5月に行った調査で分かったと読売新聞が伝え..
タグ:東日本大震災  うつ病  
ADRA Japanが支援をしている福島県立浪江高等学校の進路研究部では、昨年11月から約2か月間、株式会社資生堂様からご協力をいただき、高校生にも人気の高い 「シーブリーズ デオ&ウォーター」のマー..
タグ:東日本大震災  
【リーダーシップトレーニング】 ヒルトン東京での研修では、朝の9時から夕方4時までの職場体験に加え、夜は英語によるリーダーシップトレーニングを行ないました。 リーダーシップというと、人の上に立..
タグ:東日本大震災  
ヒルトン東京様のご協力により、1月5日から9日にかけて、福島県の高校生を対象にした職場体験研修を行ないました。 ADRA Japanが「福島県立高等学校における地域の復興を担う若者へ向けた人材育..
タグ:東日本大震災  
東日本事業担当の三原です。 先日7月20日(金)、宮城県亘理郡山元町の町民グラウンド仮設住宅(約180世帯)において、住民主催の夏祭りが実施されました。被災後、住民主催の夏祭りが山元町の仮設住宅..
タグ:東日本大震災  
先月のブログでもご紹介した通り、6月にアメリカの高校生7人が福島県を訪れました。その第2弾が、8月11日(土)から12日(日)にかけて行われました。前回と同様、米日カウンシルというアメリカのNGOが主..
タグ:東日本大震災  
表示
    29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43