記事
画像
動画
音声
タグ
/ 授業
記事
「
授業
」 の検索結果 41件
6年 大地のつくり
6年生が理科で大地のつくりについて学習していました。今回は、「地層はどのようにしてできるのだろうか。」というめあてのもと実験でした。様々な大きさ砂等を、斜面の上から水で流し込み、流れ込んだ先で、その..
2024/10/08 16:59
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
2年 かけ算九九 対決
2年生が、かけ算九九の学習をしています。始まったばかりなので、5の段を何度も唱えて覚えようとしていました。ある程度覚えたところで、カードを机の上に並べて、互いに端のカードから唱えていくゲームが始まり..
2024/10/08 10:28
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
児童総会
5月に決めた今年度の児童会のスローガン「いつも優しく 全力で挑戦し 笑顔かがやく 日本一元気なあいさつの阿権っ子」をもとに、具体的にどのようなことに取り組むかを話し合うために6月に児童総会が行われま..
2024/07/08 12:07
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
3・4年研究授業
9月30日(月)に3・4年教室で算数の研究授業が行われました。3年生は「1けたをかけるかけ算」、4年生は「がい数」の学習でした。 学習課題を把握した子供たちは、予想を立て、見通しをもちながら、一..
2024/10/01 10:55
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
すごい!オンライン英会話
9月27日(金)に初めてのオンライン英会話が行われました。 普段の授業でも外国語専門の教師とALTが授業を行っているのですが、今回は、外国にいらっしゃる先生とオンラインで結び、英会話の学習を行い..
2024/09/28 07:00
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
5・6年ナップサック作り
5・6年生の家庭科の学習で、ミシンを使って「ナップサック」を作っています。5年生にとっては初めてのミシンです。上糸・下糸を上手に通し、いざミシンが動き出すと、子供たちの表情も真剣です。安全第一で、み..
2024/09/27 08:10
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
3年風やゴムのはたらき
3年生が、理科の学習で「風やゴムのはたらき」をしています。その中で、今回はゴムの力を体感し、ゴムの力で動く車を作って動かす中で気付いたことや疑問に思ったことから、調べる問題を見出しました。 学習..
2024/07/09 07:00
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
1年 あいうえおであそぼう
1年 あいうえおであそぼうの学習の様子です。色紙にひらがな50音を書き、折って見えないようにします。その中身が見えない折り紙をくじのように1枚選び、その紙に書かれているひらがなが、一番はじめにつく言..
2024/06/04 10:03
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権
答えが○になる足し算はどれ?
1・2年生が足し算カードを使って学習しています。式を見て答えを言うのではなく、答えを聞いて、その式を見つけるというものです。例えば、答えが5なら、1+4、4+1、2+3、3+2のカードを見つけるとい..
2024/06/04 09:03
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権
「多様な性」から「多様性」へLGBTQの子どもたちも安心して過ごせる学校現場をつくる
認定特定非営利活動法人ReBit 「みてね基金」では、子どもや家族の幸せのために活動している団体を支援しています。 2021年3月に採択した第二期ステップアップ助成の支援先団体の一つが..
2022/12/13 16:29
「みてね基金」CANPANブログ
by
https://blog.canpan.info/mitene-fund/
タグ:
子育て
学校
子ども
授業
活動
LGBTQ
多様
ありのまま
家族アルバムみてね
みてね基金
子ども情報誌「ぐるっと房総」84号です。
千葉県子どもの文化情報紙 84号全編.pdf P1・・・・県内70小学校3,094人の子どもたちが授業で芸術家と出会った P2~P7・・芸術家によって子どもたちの..
2017/04/26 01:52
子ども劇場千葉県センター"子どもに笑顔を"
by
https://blog.canpan.info/kidchiba/
タグ:
子ども
小学校
授業
千葉県
表現力
2016夏の研修報告
立て続けの台風、大丈夫でしょうか…? この雨のおかげですこし涼しさを感じられるようになりました。 さて、この夏、FRENSスタッフ石﨑が福岡近郊を中心に各地の勉強会・講演会に お伺いして..
2016/08/28 19:37
FRENSブログ(~2019年6月)
by
http://blog.frenslgbtq.com/
タグ:
研修
子ども
講師
職員
活動報告
勉強会
授業
人権
大分
夏休み
表示
<
1
2
3
4
>