記事
画像
動画
音声
タグ
/ 授業
記事
「
授業
」 の検索結果 41件
かごしまジュニア検定にチャレンジ
5・6年生が、鹿児島の歴史や文化を学ぶ楽しさを知り、その成果を実感することを目的とする「かごしまジュニア検定」にチャレンジしました。これまで、かごしまジュニア検定用のテキストで勉強したり、図書室にあ..
2025/07/11 11:23
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
南日本新聞 オセモコ読んで学習
3・4年生が南日本新聞のオセモコの記事を読んで学習中です。戦後80年ということで、最近増えている当時を伝える記事のうち、南日本新聞6月26日付のオセモコ記事「漫画家の夢 特攻に散る」を一生懸命に読ん..
2025/07/04 08:22
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
人権教室
6月4日(水)は、人権擁護委員の實さんを講師に招いて人権教室を行いました。まず、DVD「みんな友達」を視聴しました。空を飛べないペンギンが、カモメやカラスから仲間外れにされる場面、海の中をスイスイと..
2025/06/26 15:23
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
丸太送り(全校体育)
全校体育で丸太送りをしていました。床に複数人が並んで横になり、息を合わせてゴロゴロとゆっくり転がります。そこに人が仰向けやうつ伏せでのって送ってもらう運動です。「えー」「うゎー」「ぎゃー」などたくさ..
2025/04/14 10:47
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
授業開始
令和7年4月8日。今日から、本格的に授業が始まりました。わくわく!ドキドキ!の授業。2年生は、楽しく歌を歌ったり、歌について話し合ったりしていました。3・4年生は、方位磁針の使い方を4年生が3年生に..
2025/04/08 10:54
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
6年家庭科 地域の看板そうじ
6年生が家庭科で「共に生きる地域での生活」の学習をしています。6年生3人で、地域のためにできる活動を話し合い、集落の看板掃除をすることに決めました。阿権集落には、観光案内用の看板が2カ所あります。こ..
2025/01/31 09:05
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
鉄棒の学習
鉄棒の学習の様子です。しっかりと先生の話を聞いている様子が素晴らしいです。その後も、しっかり話を聞いて、上がる技、回る技、下りる技の練習に取り組んでいました。
2024/11/20 09:57
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
4年 国語 慣用句
11月18日(月)4年生が国語の学習で慣用句を調べていました。児童に「いくつかの言葉が組み合わさって、新しい意味をもつようになった決まり文句を慣用句という。」と説明してもピンとはきません。そこで「温..
2024/11/18 14:26
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
1・2年生の学習の様子
11月9日(土)は土曜授業の日でした。1年生が「2桁ー1桁」の練習を、2年生が「かけ算九九」の練習を一生懸命にしていました。この写真からもやるぞっという気持ちが伝わってきます。ぜひ、御覧ください。
2024/11/09 10:47
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
3・4年図工 ギコギコトントンクリエイター
3・4年生が図工で、のこぎりを使って木をいろいろな形に切って、つないだり、材料を組み合わせたりして、楽しく使えるものを作っていました。木に線を引き、その線のとおりに木を切ろうと一生懸命な子供たち。で..
2024/11/06 13:43
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
ライアンさんとアニータさんの図工の授業
10月23日(水)に体験入学に来ているミーシャさんの御両親であるライアンさんとアニータさんが図工の授業をしてくださいました。色付きの紙粘土で好きなものを作って、それにマグネットを付け、冷蔵庫等につけ..
2024/10/25 13:33
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
3年理科 太陽とかげ
3年生理科「太陽とかげ」の学習の様子です。しゃ光プレートと方位磁針を使って太陽の位置を確認し、その方角が南東であることが分かりました。その後、かげの方角を調べると北西であることが分かりました。それぞ..
2024/10/17 07:16
伊仙町立阿権小学校
by
https://blog.canpan.info/agonindex/
タグ:
授業
阿権小
表示
<
1
2
3
4
>