タグ   /  山形県

記事

山形県」 の検索結果 94件

 15日早朝、学生5名、職員1名で東京を出発し昼に酒田市に到着しました。  2次隊で作業をさせて頂いていたお宅にて家財出しを行いました。  前回出しきれなかったキッチン周りの物や布団など2トン..
 今日は台風接近のため、お宅での作業はぜず、酒田市災害ボランティアセンター敷地内にて、日々の道具の洗浄で溜まっていた側溝内の泥出しやウェルカムボードを作成し、資機材庫の整理も行いました。 ..
 午前は廃棄しない家財や壁が汚れないよう養生し、棚や冷蔵庫、畳などを運び出しました。  泥や水分を含んだ畳は特に重く大変でしたが、動線を整備するなどし、力を合わせて運び出すことができまし..
 午前は学生5名、OBOG2名、職員1名が現地に到着し、先発と合わせて計14名で、お宅の泥出しと家財出しをしました。  床が見えなくなるほど、泥が流れており、泥を掻き出しながら家..
 お昼に学生1名、職員1名が酒田市災害ボランティアボランティアセンターに到着。午後から酒田市社協の方と一緒にニーズ調査をしました。  3件のニーズ調査で被害状況の確認、お困りごとを聞いて回りました。..
 午前は、酒田市災害ボランティアセンターの西荒瀬サテライトセンターの運営補助に加えて、泥だしの作業を行いました。  本日、酒田市災害ボランティアセンターでは、個人、団体含めて82名の方が活動していま..
 本日も酒田市災害ボランティアセンターにて受け付けたニーズの現地調査を行いました。  一軒一軒回りながらお困りごとを聞いて状況を確認し、その場で出来るものは対応しつつ住民の方の声を聞いていきまし..
 昨日同様、酒田市災害ボランティアセンターの運営補助と受け付けたニーズの現場調査を行いました。  3班に分かれ、それぞれ応援で来ている山形市社協の方と一緒にそれぞれの地区を回りました。 ..
 本日は災害ボランティアセンターの運営補助とニーズ調査をしました。  午前はサテライトセンター向けの資機材の積み込みとボランティア用駐車場の誘導を行い、ボランティアが現場に向け出発した後にニーズ..
 午前中は職員1名で酒田市災害ボランティアセンターの運営補助を行いました。ボランティアに貸し出す資機材倉庫の整理と貸し出しをしました。  午後から学生5名が合流し、計6名で引き続..
 先月25日からの東北日本海側の大雨により山形県、秋田県に浸水等の被害が出ています。IVUSAでは職員1名が8月1日夜に東京を発ち、2日に山形県酒田市の状況を確認しました。 ..
 活動2日目は昨日清掃できなかった、賽の河原周辺を清掃しました。  海岸線から離れた傾斜のある場所にごみが溜まっていました。参加した学生は、「足場が悪くて、ごみが集めにくい。ごみの下にもごみがあり、..
タグ:海岸清掃  環境保護  山形県  Y4B  酒田市  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8