タグ   /  三浦ふれあいの村

記事

三浦ふれあいの村」 の検索結果 63件

今回はバームクーヘンとジェルキャンドルを試作しました! 「ジェルキャンドル」 グラスの中に貝やビー玉などを飾り付け、透明なジェルを流し込みます。固まるとこんな綺麗なキャンドルが出来上がりま..
今日は昨日とはうって変わって非常に気持の良い天気になりました晴れ 洗濯物が良く乾いて気持ちいいですねわーい(嬉しい顔) こんな天気の中、外に出ないのはもったいない! と言うことで釣り竿を担いで、12月にあるファミ..
わかめを植えつけてから収穫するまでを体験出来る「エンジョイわかめ」 本日は第一回の植えつけ作業を行いました。 「わかめは種から収穫まで約1年」 漁港についたら漁師の方からわかめのお話しを..
あしたはいよいよふれあいフェスタ当日! 三浦ふれあいの村ではあちこちで準備に大忙しです! 「掘り出し物要チェック!」 しおさい棟、やまびこ棟2つの棟で色々な催し物が開催されます。 その..
7日から5名の学生がインターンシップで村の仕事に従事していました。 今日が最終日で、4日間の振り帰りを行いました。 「お疲れ様でした」 駐車場の整備、野外炊事の指導、倉庫の整備など様々な..
ふれあいの村にはスズメハチが発生するので 8月中旬にスズメバチトラップを村内各所に設置しました。 しかしどうやらスズメバチには不評の様で全く入ってくれませんでしたバッド(下向き矢印) しかし最近中身を変えてみた所..
チラシのFAX番号に誤りがございました。 お詫びして、訂正いたします。 8月17日のブログで告知を致しました、 10月の「ファミリーウィークエンドプログラム」ですが、 多くのご家族の方から..
三つ星野菜クラブ春夏編が終わってから約1ヶ月 夏が終わりこれからの秋冬に向けて 三つ星野菜クラブ秋冬編が9月7日スタートしましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) 「畑の整地作業」 野菜を植えるために土地をきれいに..
家族向けのプログラム「ファミリーウィークエンドプログラム」のお知らせをいたします!イベント 「家族で週末を楽しむプログラムグッド(上向き矢印)」 子どもと一緒に野外体験、自然体験をしたいという方にオススメですわーい(嬉しい顔) ..
本日は台風の影響か雨が降ったり止んだりと不安定な天候です。本日も宿泊の方対象の「海大好き!ファミリープログラム」シュノーケリングを実施の予定でしたが、高波と強風の関係で中止となりました。 代わりに室..
夏の3連休が明けた今日、賑やかだった海岸も人がまばらでした。 そんな静かな海で、横浜市の高校からやってきた17人の生徒たちがシーカヤック体験を行いました。 「最高の笑顔!」 初めはうまく..
以前のブログでメロンマンが登場し 三浦ふれあいの村を騒がせましたが またもや登場しましたexclamation今度はなんと・・・exclamation&question 「カボチャマン!」 今度はカボチャマンが村に現れましたexclamation 三浦ふれあい..
表示
    1  2  3  4  5  6