記事
画像
動画
音声
タグ
/ ケニア
記事
「
ケニア
」 の検索結果 15件
[第7弾!Sasaっとケニア知識]
先日は11月25日女性への暴力撤廃の国際デーでした。今回は女性への教育について、女性への暴力にと合わせて紹介します! まず、世界で何人の子供たちが学校に行けてないのか、知っていますか?その数はなんと..
2019/11/29 19:35
東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部
by
https://blog.canpan.info/tguissvt2009/
タグ:
教育
暴力
ケニア
女性への暴力撤廃の国際デー
[第6弾!Sasaっとケニア知識]
今回は、国連が定めた、おととい11月22日の「世界子どもの日」、そしてケニアの祝日の一つ「ボクシング·デー」についての投稿です! 1954年国連総会にて『相互理解と福祉の向上』を目的に、世界の子ども..
2019/11/22 20:49
東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部
by
https://blog.canpan.info/tguissvt2009/
タグ:
ケニア
世界子どもの日
ボクシングデー
[第5弾!Sasaっとケニア知識]
今回は、ケニアの国旗についてです!日本でも有名なこの国旗には、ケニアという国の誇り、伝統、また歴史をも詰まっています。 上から順に、黒:ケニアの人々の誇りある肌の色白い線:平和と国民の団結赤:通常よ..
2019/11/20 21:11
東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部
by
https://blog.canpan.info/tguissvt2009/
タグ:
ケニア
[第4弾!Sasaっとケニア知識]
今回は、ケニアの世界遺産についてです! ケニアには3つの文化遺産があります。 ①ラム旧市街要塞やモスクのある、スワヒリ独自の文化を感じることのできる建築物があります。 ②ミジケンダのカヤの聖なる..
2019/11/16 13:03
東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部
by
https://blog.canpan.info/tguissvt2009/
タグ:
ケニア
ラム旧市街
ミジケンダ
レワ
トゥルカナ湖国立公園群
街頭募金
[第3弾!Sasaっとケニア知識]
今回の投稿は、アフリカの有名な民族、マサイ族についてです。 ケニアは、他国との交易路が発達していたため、約40の民族が、60以上の言語を喋りながら生活をしています。 その中の一つ、マサイ族はどのよ..
2019/10/31 00:10
東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部
by
https://blog.canpan.info/tguissvt2009/
タグ:
ケニア
マサイ族
[第2弾!Sasaっとケニア知識]
今回は私たちの生活になくてはならない水についてです。 日本人は1人当たり1日で約186リットルの水を使用しています。ケニアの国土の半分以上が乾燥または半乾燥地域であり、内地表水は4%·そのうち清潔な..
2019/10/26 16:55
東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部
by
https://blog.canpan.info/tguissvt2009/
タグ:
水
ケニア
[第1弾!Sasaっとケニア知識]
東アフリカに位置する、日本の約1.5倍の面積の土地を有するケニア共和国。知っていますか?ケニアでは…○5歳未満児死亡率は日本の約16倍の子どもたちが5歳未満で命を落としています。○5歳から14歳までの..
2019/10/18 17:39
東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部
by
https://blog.canpan.info/tguissvt2009/
タグ:
ケニア
「アフリカ料理教室」
今年もアフリカ料理教室を開催しました。 ウガンダ出身のリリーさんと一緒にアフリカ料理を作りました。 サモサ、豆スープ、ウガリを作って食べました。 ..
2013/11/23 10:46
東アフリカで国際協力するNGO ジャパンアフリカトラスト・Japan Africa Trust(JAT)
by
https://blog.canpan.info/jat/
タグ:
大豆
アフリカ
名古屋
料理教室
ケニア
ウガンダ
忘年会のおしらせ
こんにちは。 冬がもうすぐそこまで来ているようですが、みなさんお元気ですか。 さて、今年も12月8日にJATで忘年会を企画しています。 今回は恒例のゲーム以外にも、宴会の間..
2013/11/23 11:05
東アフリカで国際協力するNGO ジャパンアフリカトラスト・Japan Africa Trust(JAT)
by
https://blog.canpan.info/jat/
タグ:
アフリカ
名古屋
ケニア
忘年会
ウガンダ
アフリカ「国際お豆腐作り教室」
日時:2013年11月16日(土)13:30~15:30 に外国人向けに国際お豆腐作り教室と習字大会を行いました。 外国人参加者は6か国から7人の方が参加されました。 ケニ..
2013/11/23 10:54
東アフリカで国際協力するNGO ジャパンアフリカトラスト・Japan Africa Trust(JAT)
by
https://blog.canpan.info/jat/
タグ:
国際交流
アフリカ
名古屋
国際協力
ケニア
豆腐
ウガンダ
高浜
だいずきっず大豆プロジェクト10月枝豆収穫
だいずきっず大豆プロジェクト10月枝豆収穫!にて、当団体とのコラボ企画コーナーを設置し、アフリカの伝統的な豆料理「ギゼリ」、マンダジ、サモサなどのふるまいをしました。 当..
2013/11/23 10:36
東アフリカで国際協力するNGO ジャパンアフリカトラスト・Japan Africa Trust(JAT)
by
https://blog.canpan.info/jat/
タグ:
大豆
アフリカ
国際協力
愛知県
ケニア
名古屋市
高浜市
愛フェス2013出展
今年も愛フェスにブース出展させて頂きました。 現在進行中のだいずきっずケニアの展示紹介や中学校での国際理解教育の展示が中心でした。 今回はだいずきっずさんと隣で一緒に出展し..
2013/10/01 13:06
東アフリカで国際協力するNGO ジャパンアフリカトラスト・Japan Africa Trust(JAT)
by
https://blog.canpan.info/jat/
タグ:
大豆
アフリカ
ケニア
愛フェス
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
2
>