• もっと見る
The mission of the Japan Africa Trust is to provide support, care and opportunities to those in need, lower barriers to opportunities and gain confidence and self-esteem to maximize their personal potential. Through the promotion of independence, dignity and choice through the right to education, health, well-being and meaningful employment, they lead to their improvement and personal growth.
忘年会のおしらせ [2013年11月23日(Sat)]

こんにちは。
冬がもうすぐそこまで来ているようですが、みなさんお元気ですか。


さて、今年も12月8日にJATで忘年会を企画しています。

今回は恒例のゲーム以外にも、宴会の間に希望者が何か発表できる
企画をやってみたいと思います。

今年1年のサプライズや来年の計画、旅行先の写真とか
歌やマジック、またイベントの宣伝など、何でもOKです。
3分から10分くらいで10名程?
パソコンがつながる大きなモニターも使えるのできっと楽しいと思います。

<忘年会>
日時:12月8日18:00から20:30 
場所:シューターズ 奥の部屋 http://www.shooters-nagoya.com/access_ja.asp
参加費:日本人 男性4000円、女性3500円 食べ・のみ放題 
定員:30人くらい
参加方法:メールで連絡お願いします。 info@jat-jp.org
対象:JAT関係にご参加いただいたことのある方にお誘いしています。
JATに参加したことはないけど興味があるというご友人がいましたら一緒にお誘いください。
アフリカからはケニア、ウガンダ、ガーナ出身の方も参加します。

国内や海外でいろんな活動をしている皆さんの活動をシェアして新しい
アイデアやつながりを作ったら楽しいのではないかと思い企画しています。

発表して頂ける方を募集していますので参加連絡と共にお願いします。
発表者には当日特典があります?たぶん。

発表しないという方ももちろんOKです。

他にもおもしろいイベントのアイデアがあれば募集しています。


<スタッフ募集>
12月15日日曜日午後に刈谷市国際交流協会の主催する国際交流フェスタで、
去年と同様アフリカブースで出展することになりました。
去年の様子 http://jat-jp.org/sub33.html 
当日お手伝いいただけるスタッフを募集しています。
お手伝いいただける方がいましたら、北瀬さん( nkitase@jat-jp.org )まで連絡をお願いします。


初めての方でもこのブログをご覧になった方からのご参加の連絡をお待ちしております。


愛フェス2013出展 [2013年10月01日(Tue)]

今年も愛フェスにブース出展させて頂きました。

現在進行中のだいずきっずケニアの展示紹介や中学校での国際理解教育の展示が中心でした。
P1030169-1.jpg
 

今回はだいずきっずさんと隣で一緒に出展しました。
P1030185-1.jpg


当日は子供連れのファミリーが多く、用意した輪投げやミニバスケットにたくさんの子供たちが遊びに来てくれました。
P1030076-1.jpg
 


また、恒例のぬりえも人気でした。
P1030149-1.jpg
 

イベント後半にダンスを計画し、アフリカンダンスワークショップということで簡単なダンスレッスンと実際音楽にのせてみんなで踊ってみたんですが、とっても楽しんで頂けました。

是非次回からのイベントでもできたらやろうということで計画しています。
P1030216-1.jpg



また、アフリカの衣装を着てアフリカ人スタッフと一緒に写真を撮りましょうというコーナーでもみなさんアフリカ気分を体験していただけました。
P1030208-1.jpg
1.JPG
_2.JPG
  


アフリカケニアカカメガ 大豆農業支援 だいずきっずケニア・日本同時開催 Africa kenya kakamega soybean agriculture by Japan Africa Trust [2013年07月26日(Fri)]

ジャパンアフリカトラストでは、日本のNPO団体だいずきっずと協働し、だいずきっずを日本とアフリカのケニアカカメガで同日開催しています。

2013年7月14日に種まきが行われ、日本では約150名、ケニアでは96名の子供たちが参加し、大豆畑の各区画に大豆の種まきを行いました。

新しい画像 (4).bmp

ケニアではトウモロコシやサトウキビの単一栽培が盛んで、食文化としては決して豊かではありません。

このプロジェクトでは、アフリカのケニアで栄養価の高い大豆栽培による子供たちへの食育を行うとともに、ケニアでの大豆農業支援を目的としています。

新しい画像 (7).bmp

また、日本とケニアで同日開催することで、実際に遠く離れたアフリカと日本が大豆農業を通じて国際交流できます。

新しい画像 (9).bmp

さらに、豆腐・みそ・醤油・納豆などの日本の食文化で最も重要な大豆を通して、日本の食文化を伝えることもできます。

本年度の今後の予定としては、
8月25日 看板コンテスト
10月13日 枝豆収穫
12月8日 大豆収穫
2月9日 お豆腐作り
を予定しています。

ケニアと日本と同日開催することで、これまでに経験したことのないどんな新しい流れが生まれるのか、運営サイドとしても楽しみにしています。


Seeding of Soy Bean 2013.7.14 at 12PM 
In Kenya Kakamega malava, shivikhwa village, 94 people attend(66 kids and 28 adults)
On 14th July 2013, the first ever synchronizedactivity to ever take place between Kenyan kids and Japanese kids (Daizukids)kicks off. The occasion will see kids plant soya beans in Malava, Kakamega County of Kenya and the same will take place in Nagoya Japan. These are the“DaizuKids”. Sponsored by Japan Africa Trust(JAT) and United Mission for The Needy(UMN), theproject aims to educate kids on how to grow soya beans, harvest and processinto food.

新しい画像 (5).bmp

Soya is a rich crop in provision of plant proteins. It is hopedthatthe children in Kakamega county will develop interest in the crop and hencespur farming of the crop within the county therefore enhance protein andalleviate protein deficiency within the county. It’s worth noting thatproteindeficiency remains a major problem in the county and JAT and UMN focus oneliminating this so as kids can grow healthy and strong and fullyparticipatein development of the county.
Other activities that will take place same dayinclude, showcase of JAT/UMN activities, show for greenhouse and children Drawing and story writing competition.

新しい画像 (6).bmp

A MAJOR RATIONALE FOR SEEKING THE SUPPORT ---NAY, THE PARTICIPATION OF KIDS -- IS FOUR-FOLD:

1. KIDS NEED GOOD NUTRITION AT THEIR STAGE OF GROWTH...MORE THAN ADULTS
2. CURRENT ADULTS WILL BEQUETH SMALLER AND LESS FERTILE ARABLE LAND DUE TO THE SPIRALLING POPULATION, ESPECIALLY IN LIGHT OF BAD LAND USE IN DEVELOPING WORLD;
3. THE WORLD'S FUTURE BELONGS TO THE KIDS OF TODAY
4. SOYA FOOD COMBINES ESSENTIAL NUTRITIONAL NEEDS AS A MONOCROP AND IS THEREFORE APPROPRIATE FOR THE DEPRESSED CROP DIVERSITY IN KENYA AND MANT DEVELOPING COUNTRIES.


Daizu Kids in Japan (at 10AM, 14th July 2013)
About 200 kids with parents participated and did the seeding of the soybean. Japan Africa Trust joined with African staff from Kenya and Uganda.
Each family with kids handcrafted a wonderful signboard in one's field.
 African staff made Mandazi and vegitable samosa on the place for kids. Kenyan staff give quiz about africa to kids.

新しい画像 (8).bmp
NPO法人だいずきっず


Posted by jat at 11:39 | この記事のURL | コメント(0)
国際理解教育講座 at 若水中学校 [2013年06月18日(Tue)]


6月13日(木)に名古屋市千種区若水中学校にて1年生対象の
総合学習時間に、国際理解教育の授業を行いました。
本事業は、名古屋市の国際交流活動助成金により実施されています。

当日の講師は、左からアストリクさん(アルメニア)、ダニエルさん
(ケニア)、リズキさん(インドネシア)、マリアさん(ロシア)で、


kokuban.jpg


1限目から4限目まで、自国の紹介をしながら、
日本語で生徒さん達と交流、


jyugyo.jpg


クイズなどで盛り上がりました。
当日はお昼の時間に講師を囲んで一緒にランチタイム&交流会もあり、
生徒の皆さんには多いに楽しんでもらえたようです。


astghik.jpg


最後は、皆で記念撮影。当日お世話して下さった校長先生、
担任の先生方、本当にありがとうございましたるんるん


kinen.jpg


( T.I )


5月11日(土)世界フェアトレードデー・マルシェ出店 [2013年05月11日(Sat)]

5月の第2土曜日は、『世界フェアトレードデー』です。
WFTO(World Fair Trade Organization)に加盟する、世界76ヶ国・約450団体のフェアトレード組織と生産者団体がフェアトレードをアピールするために、世界中でイベントやキャンペーンを同時開催します。
名古屋でも「世界フェアトレード・なごや2013」が開催されました。

しかし、今日はあいにくの雨。

人通り.jpg

なんとなく人出も少なかったのですが、、

人通り2.jpg

イベントが始まると、人が集まってきました。

ジャズが流れたり、

バイオリン.jpg


ゲストで文化人類学者の辻信一さん、オーストラリアのシンガーソングライターのアンニャ・ライトさん、中学生たちの合唱があったりと、盛り上がっていました。


合唱.jpg


JATは、"マルシェ"ブースに出店し、JATメンバーとボランティアの方がたが協力してケニア紅茶を販売しました。


皆1.jpg


これが当日販売したケニア紅茶、記念すべきJATオリジナル商品です。100g 500円、50g300円で販売中です。


チャイ.jpg


皆さん、今日は雨のなか、1日どうもありがとうございましたるんるん


皆2.jpg


( T.I )


JAT第1回総会開催 [2013年04月30日(Tue)]

JATの第1回総会が4月28日(土)にウイルあいち2階セミナールームにて開催されました。

総会の様子です。

soukai1.JPG

当日は、JATの正規会員や、ボランティアの方、留学生など20名程が参加しました。

soukai2.JPG

総会後は、栄のモンゴル料理店に移動、懇親会ではメンバー間で親睦を深めました。

親睦会での様子は、JATフェイスブックをご欄下さいるんるん

( T. I )

刈谷国際交流フェスタ [2012年12月16日(Sun)]
12月8日は刈谷にて国際交流フェスタが盛大に行われました。
今年はJATもケニア代表として参加させていただきました。

今年は、ベトナム、タイ、台湾、中国、韓国、ブラジル、日本、ケニアが
ブースを出店し、それぞれのお国料理やドリンクを振る舞いました。
JATはサンドラさんお手製のきぜりというケニア料理とジンジャーチャイで
お出迎えです。 

それぞれの国が舞台でパフォーマンスを繰り広げました。

IMG_2196.JPG

ケニアは甚べ楽団さんが代表として、
すばらしいアフリカの音楽とダンスとしてくださいました。
会場は大盛り上がりグッド(上向き矢印)
ありがとうございます!

みなさまにとても楽しんでいただけたようでよかったです。グッド(上向き矢印)

IMG_2202.JPG

このような盛大なイベントにJATとして参加する機会をいただけて光栄です。
ありがとうございました。
また、JATのブースに興味を持ってくださったみなさま、ありがとうございます!

H.N

サンドラさんのケニア料理教室 [2012年11月18日(Sun)]

サンドラさんのケニア料理教室を開催しました。

P11301411.jpg

ケニアのサンドラさん、ムワンギさん、スタッフゆりなさんを中心に楽しい時間を過ごしました。

P11300711.jpg

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

ギゼリ、ビーフシチュー、ウガリを作りました。

スタッフが2日前にケニアから帰り、豆やウガリのもとを持ち帰り、さらに料理上手のケニア人2人がそろい、本格的料理でした。

P1130097.JPG

ケニアで食べた料理より、さらに美味しかったです。^^

ケニアの紹介も皆さんからの質問が多く、楽しかったです。

P11301361.jpg

今後も機会があれば開催します。

刈谷南中学校にて [2012年10月14日(Sun)]
10月9日(火)は、刈谷市立刈谷南中学校にお邪魔しました黒ハート

JATから派遣された名古屋大学の留学生5人が、
日本に来ている外国人が中学2年の生徒に英語の授業をしましたexclamation
なぜこんなお話になったかというと、
刈谷南中学で英語科の先生をされている元ガーナ協力隊の山本先生が、
外国人と授業を通して触れ合い、その国の様々な生活や文化を聞くことで、
子供たちにより海外を身近に感じてもらい、英語に親しみをもってもらおう
ということで企画されましたわーい(嬉しい顔)


ますは、生徒の前で自己紹介。
左から、フィリピン人のジェイソンさん、フランス人のメリーさん、ブラジル人のダニエルさん、ケニア人のダニエルさんです手(チョキ)
ここには写っていませんが、お昼からアルメニア人のアストリコさんも来てくれましたぴかぴか(新しい)
P1090694-1.jpg



一人一人がグループに入り、自分たちの国のことや生活を紹介します。
はじめはやや緊張気味の生徒たちも、彼らの写真や話に興味深々の様子るんるん
P1090894-1.jpg


だんだん慣れて笑顔がみられます。
先生からの質問にがんばって英語で答えます。
そして、生徒から先生に一生懸命に英語で質問をしようとしますぴかぴか(新しい)

untitled3.bmp

2年生のクラスと右側が山本先生。とても生徒想いで熱心な先生ですぴかぴか(新しい)

IMG_0832.JPG

山本先生からメールで、生徒の感想をお聞きしました。
生徒の方からは・・・

「外国人の方とお話するのは、ドキドキしてとても楽しかったです!」

「正直、2年生になって内容が難しくなってきたので英語が嫌になっていました。でも、今日の外国人の方とコミュニケーションをとって、やっぱり英語ってカッコいいなって思いました。」

「無言清掃や朝読書の意味を聞かれても答えられなかったので、
英語で返せるようにもっと勉強してみたいです。」

という感想をいただきましたわーい(嬉しい顔)

また、授業をしてくれた留学生らからも「とても楽しかった。」との声が聞かれました。

P1090809-1.jpg


これがきっかけとなり、
海外、英語、外人、異なる文化、自分たちの文化。。。
そんなものに興味を持ってくれたらうれしいですね黒ハート
いつか自分の国を誇りながらも、
国際社会でモノ言える日本人になってくれることを期待します飛行機


授業をしてくれた留学生、山本先生、刈谷市国際交流協会の内藤さん、JATメンバーで記念写真です。
P1090910-1.jpg

最後になりますが、
JATにこのような機会をいただいた刈谷南中学の山本先生や刈谷国際交流協会の内藤様
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)


JATは日本の国内事業の一環として、
これからも子供たちの国際協力理解にたずさわっていければと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

(H.N)
愛フェス2012 [2012年10月08日(Mon)]
名古屋もだんだんと涼しくなってきました。

9月30日・10月1日と「愛フェス」というイベントが長久手のモリコロ広場(愛・地球博会場)で行われました。
愛フェスは日本初、愛知発の大規模ファンドレイジングイベントとして2009年からスタートしたイベントです。
私たちJATもこのイベントに出店しましたぴかぴか(新しい)
JATブースでは来場者のみなさんにアフリカのことをもっと知ってもらおうと、
アフリカクイズを行ったり、興味を持って下さった皆様に説明を行いました。

クイズは、JATのインターンでもあり、名古屋大学留学生でもあるChenさんが担当してくれました。
アフリカに興味ある人もない人も!?、イメージのアフリカと本当のアフリカは少し違うんだ、ということに驚かれ大変好評でした。
P1090558-1.jpg

様々な国からのJATを支えてくださったメンバーも集合し、今後の打ち合わせ。
すこしづつでもみなさまの国際理解の助けになればと思っています。

P1090525-1.jpg

愛フェスの会場はカフェの出店や音楽祭もやっており、
芝生でごはんを食べる家族連れででほんわかした雰囲気でした。
ぜひ来年は遊びにきてください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
P1090531-1.jpg
ONE WORLD ONE MUSIC 無事終了しました! [2012年08月16日(Thu)]
8月11日に行いました「ONE WORLD ONE MUSIC 」音楽は世界を結ぶ アフリカチャリティーコンサートが無事に終了することができました。ありがとうございました。
多くのお客様、関係者様、素敵なミュージシャンまたボランティアの実行委員会の方たちに支えられて開催出来ましたことに深く感謝申し上げます。
また今回のコンサートを通じてJATの活動紹介をさせていただけましたことも併せて感謝いたします。
コンサート会場にて、頂きました募金につきましては今後の活動資金として充てさせていただきます。
これからもJATの活動に暖かいご支援賜りますようお願い申し上げます。

304739_461420523889095_1249444521_n.jpg
Posted by jat at 21:12 | この記事のURL | コメント(0)
明日はいよいよ「ONE WORLD ONE MUSIC」コンサートです! [2012年08月10日(Fri)]
いよいよ明日は待ちに待った音楽は世界を結ぶ!アフリカチャリティーコンサートです。
すばらしいミュージシャンの方々が集まっていただいた世界に一つしかないコンサートです。
私達の仲間である今回アフリカチャリティーコンサート実行委員長の河原孝くんの努力により
多くのボランティアの方にもご協力を頂いています。感謝です

河原くんを通じてJATの存在を皆さんに知っていただける機会を頂き、関わりを頂いた全ての方に感謝申し上げます。

是非明日は、このすばらしいコンサートに皆様楽しんでいただきたいと心から願っています。
またご予定の無い方は是非この機会に足を運んでいただけましたら幸いです。

<N.K>
Posted by jat at 20:32 | この記事のURL | コメント(0)
JAT 新年会(JAT New Year's party) [2012年01月23日(Mon)]

22日(日)に、栄の豆家げんげにて、JATの新年会を開きました。
当日は、JATの理事、メンバー、ボランティアの方々とともに、今年の活動の抱負を語り合いました。
皆さん、楽しかったですね。 

by 一柳智子




ジャパンアフリカトラストの活動ブログをオープンしました。 [2011年10月11日(Tue)]
ジャパンアフリカトラスト(JAT)の活動ブログをオープンしました。

JATは、主に東アフリカを支援するために作られたNGOです。