記事
画像
動画
音声
タグ
/ AIA
記事
「
AIA
」 の検索結果 38件
未来を築くユース100人会議 第1回記録瓦版!
8/15に行われた愛知県国際交流協会(AIA)主催 『未来を築くユース100人会議』第1回、その記録ができました! AIAのウェブサイトに掲載されています。 ワークショップの様子をより伝えら..
2014/09/08 18:40
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
ESD
AIA
フレンドシップ教材
ユース会議
未来を築くユース100人会議 第2回
環境、貧困、つながり ~地球的課題と社会と自分との関わりを考える~ 愛知県国際交流協会主催「未来を築くユース100人会議」、 第2回のプログラムを紹介します。 第1回の「よりよい未来を..
2014/08/31 17:59
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
ESD
AIA
フレンドシップ教材
ユース会議
未来を築くユース100人会議 第1回
よりよい未来を創る共通基盤を持つ! 愛知県国際交流協会主催、「未来を築くユース100人会議」の 第1回が行われました。 15~25歳という若い力が集まった会場は、とてもパワフルで エネ..
2014/08/21 11:02
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
ESD
AIA
フレンドシップ教材
ユース会議
未来を築くユース100人会議
全6回のプロセスデザイン紹介 愛知県国際交流協会との協働事業「未来を築くユース100人会議」。 満15~25歳のユース(若者)を対象に、自分たちの未来を自分たちの アイデアで考えていく全6回..
2014/08/20 11:37
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
ESD
AIA
フレンドシップ教材
ユース会議
フレンドシップ教材活用プロジェクト in 小幡小学校
私たちに何ができるだろうか…途上国と日本 愛知県国際交流協会(AIA)と連携して進めている 『フレンドシップ教材』の活用プロジェクト。 昨年度に引き続き、年度を通して国際理解教育プログラムを..
2014/03/17 19:48
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
開発
名古屋市
国際理解
AIA
フレンドシップ教材
『わたしたちの地球と未来』実践講座 第1回
国際理解教育教材活用プロジェクト ~参加型学習を通した国際理解教育推進事業~ 2007~2012年度に作成された愛知万博出展国120ヶ国分の フレンドシップ教材『わたしたちの地球と未来』。 ..
2013/11/28 16:51
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
AIA
フレンドシップ教材
国際理解教育教材活用プロジェクト
~参加型学習を通した国際理解教育推進事業~ 『わたしたちの地球と未来』体験講座 2005年に開催された愛知万博。国際交流の出発点は関心を持つことであり、 それを体現するために作られた国際理解..
2013/09/19 10:56
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
AIA
フレンドシップ教材
国際理解教育教材活用マニュアルVol.2完成!
愛知県国際交流協会の事業であり、NIEDも制作と研修に 携わった国際理解教育教材『世界の国を知る・世界の国から学ぶ わたしたちの地球と未来』の活用マニュアルVol.2が完成しました! 世界1..
2013/04/05 17:15
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
国際交流
多文化共生
AIA
フレンドシップ教材
フレンドシップ教材活用プロジェクト -小幡小学校-
私たちに何ができるだろうか…途上国と日本 愛知県国際交流協会(AIA)にて作成・発行された『フレンドシップ教材』。 NIEDも作成に携わり、市町村研修や執筆を行いました。 愛知万博に参加..
2013/03/17 14:03
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
開発
名古屋市
国際理解
AIA
フレンドシップ教材
AIAフレンドシップ教材活用「世界のSOSに耳を傾けよう」第3回
平和を創り出すわたしたち! 愛知県国際交流協会(AIA)のフレンドシップ教材を活用した模擬授業実践。 3回講座の最終回、第3回のミソは、 世界の課題を解決するために自分ができることを 3つ..
2012/11/03 09:55
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
国際交流
多文化共生
AIA
フレンドシップ教材
AIAフレンドシップ教材活用「世界のSOSに耳を傾けよう」第2回
世界の課題の「なぜ?」「どうして?」を追求しよう 愛知県国際交流協会(AIA)のフレンドシップ教材を活用した模擬授業実践。 3回講座の第2回のミソは、 世界の課題と自分たちとの関わりに気づ..
2012/11/02 15:19
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
国際交流
多文化共生
AIA
フレンドシップ教材
AIAフレンドシップ教材活用「世界のSOSに耳を傾けよう」第1回
世界のSOSをキャッチ! 愛知県国際交流協会(AIA)のフレンドシップ教材を活用した模擬授業実践。 3回講座の第1回のミソは、 「1グループ1ヵ国を担当しその国への関心と課題を共有すること」..
2012/11/01 09:40
NIED・国際理解教育センター 活動実績報告
by
https://blog.canpan.info/nied/
タグ:
国際交流
多文化共生
AIA
フレンドシップ教材
表示
<
1
2
3
4
>