記事
画像
動画
音声
タグ
/ 109シネマ湘南
記事
「
109シネマ湘南
」 の検索結果 5件
認知症の父の視点で描く、老いの喪失と親子愛。映画「ファーザー」
最近のハリウッドの映画祭の受賞作品は、昔のような壮大な予算・人員、スケールの作品ではなく、他の外国の映画祭のような、大衆的であっても知的好奇心、道徳心を揺さぶるような社会派の作品が選ばれる傾向が強くな..
2021/05/17 06:56
定年後の過ごし方、生き方
by
https://blog.canpan.info/teinengo/
タグ:
認知症
109シネマ湘南
映画 ファーザー
アカデミー主運男優賞
アンソニー・ホプキンス
認知症患者の視点
認知症の根底
認知症 原因は不安
認知症家系
認知症患者 過去と現在
ランボーは73才だった、私たちと同じ団塊世代
先週の金曜日、封切られた『ランボー/ラスト・ブラッド』を見てきました。 私たち夫婦の朝は、起床時間は1時間差の別々で、朝食時間も別です。 洗濯時間・朝食準備時間など関係があるのですが、カミサンは朝..
2020/07/01 07:39
定年後の過ごし方、生き方
by
https://blog.canpan.info/teinengo/
タグ:
ランボー
109シネマ湘南
シルベスター・スタローン
ランボー 団塊世代
ランボー 73才
ランボー/ラスト・ブラッド
コロナ緊急事態宣言
入場者制限 観客半分
入口 体温カメラ
ゴッドファザーのラストシーン
笑福亭鶴瓶主演 社会派映画「閉鎖病棟」を見てきました。
月に一回は映画館に出向き、映画を見るように心がけています。 一番大きな理由は、暇だから・・・なのですが、最近、ちょっと忙しかったので、二月前の「天気の子」が最後でした。 NPO関係の広報web担当..
2019/11/06 07:43
定年後の過ごし方、生き方
by
https://blog.canpan.info/teinengo/
タグ:
109シネマ湘南
精神病院
笑福亭鶴瓶
閉鎖病棟
社会派映画
衝撃のプロローグ
綾野剛
それそれの朝
新海誠監督の話題作「天気の子」を見てきました
昨年、記録的なヒットをした新海誠監督の「君の名は」の延長戦上にある新作「天気の子」を近くの「109シネマ湘南」でみてきました。 今回の作品「天気の子」は前作「君の名は」の時のような若い世代からの、爆..
2019/08/17 08:25
定年後の過ごし方、生き方
by
https://blog.canpan.info/teinengo/
タグ:
新海誠
109シネマ湘南
天気の子
大成建設CM
君の名は
漫画ではない
内容は同じだと解っていても・・「妻よ薔薇(ばら)のように 家族はつらいよ3」を見てきました。
山田洋二監督の小津安二郎の名作「東京物語」のリメイク版「東京家族」の三番煎じ作品です。 キャストは「東京家族」の続編的な「家族はつらいよ」と全く同じ、東京郊外田園都市線に住む、比較的裕福な三世代同居..
2018/05/31 08:24
定年後の過ごし方、生き方
by
https://blog.canpan.info/teinengo/
タグ:
家族はつらいよ3
山田洋二監督作品
東京家族
小津安二郎
佐久市茂田井
109シネマ湘南
茂田井
もたい
モタイ
表示
<
1
>