タグ   /  飯山市

記事

飯山市」 の検索結果 107件

 蓮如上人が腰掛けたとされる腰掛石付近の古道整備では、古道を安全に通るための階段をつくり、古道への道案内の看板を設置しました。  普段使う機会のないツルハシやバールなどの道具を使..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 晴天のもと、学生72名、卒業生1名、事務局1名の計74名が「飯山市大川地区」に集まりました。  午前の開会式では地域の方や幹部からの挨拶の後、円陣を組み、活動をスタートさせました。 ..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 本日は活動最終日でした。  午前は昨日に引き続き、菜の花公園で運営補助をしました。  午後は、ブースの片付けを行った後、地域の方にご挨拶をして今回の活動が終了しました。  地域..
 昨日に引き続き、菜の花公園にて菜の花まつりの運営補助をしました。  昨日の経験を活かして、より良い活動になるよう学生と地域の方が一体となって活動することができました。  ..
 今日から、学生14名で第41回いいやま菜の花まつりの運営補助をします。  屋台やステージイベント等様々な催し物があり、多くの来場者で賑わっていました。  菜の花を咲かせる会と行政の方..
 朝食後、5日間お世話になった施設を清掃しました。  その後、城址公園内にある武道場に移動し、かたりば(勉強会)を行いました。かたりばでは、雪まつり・かまくら祭りの運営補助は地域活性化に..
 活動4日目である今日は、第41回いいやま雪まつり・かまくら祭りの最終日です。  城址公園(雪まつり会場)では、そり遊びやIVUSAが企画した雪玉で行う射的ビンゴ、ミニかまくら作りなどの..
 活動3日目である今日、ついに第41回いいやま雪まつり、飯山雪まつり初日を迎えました!  城址公園(雪まつり会場)では、ミニスノースライダーやそりすべりなどの遊雪エリアの補助やIVUSA独自の企..
 今日は、昨日に引き続き、雪まつり会場、かまくら祭り会場、飯山市文化交流館なちゅらに分かれて活動しました。3つの会場で、明日から始まるお祭りに向けて準備をしました。  雪まつり会場である城址公園..
 2月8日から5日間にわたり、学生143名、事務局1名で活動します。  朝6時と早い中、関西学生48人が京都に、7時半には関東学生77人が新宿に集合しました。  各自昼食をとり、宿泊場所である..
 学生9名で午前8時からあけびの里キャンプ場にて、3つの場所に分かれて作業しました。  1つ目の作業場所では、畑に落ちているマルチシートなどのごみを拾いました。  2つ目の..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
 9月23日から9月24日まで、学生9名で活動します。  学生は、正午に飯山駅に集合し、大川地区キャンプ場に向かいました。地域の方に挨拶をした後、本日宿泊するツリーハウスを案内していただきました..
タグ:地域活性化  長野県  飯山市  
表示
    1  2  3  4  5  6  7  8  9