タグ   /  東日本大震災

記事

東日本大震災」 の検索結果 504件

 活動3日目。本日は朝から山元町を離れ、気仙沼へと向かう道中にフィールドワークを行いました。  まず一か所目は、名取市にある閖上さいかい市場。東日本大震災における名取市の犠牲者数は1,027人、..
タグ:東日本大震災  
 学生51名の本隊が到着し、先発隊と合わせて事務局員2名、学生58名で活動がいよいよスタートしました。初日の9日は午前中にフィールドワークを行いました。その後、二つのニーズのお手伝いをしました。フィー..
タグ:東日本大震災  
 3月9日から3月12日にかけて、東日本大震災復興支援活動2015を行います。今回の活動場所は、宮城県亘理郡山元町、気仙沼市の二か所です。山元町では、地域のボランティアセンターに寄せられた農地の瓦礫を..
タグ:東日本大震災  
2011年3月11日に起きた東日本大震災。 あれから3年11ヶ月が経ちました。 直接の被災地ではありませんが 我が先祖は皆岩手の血を引くものばかり。 「瓦礫撤去などには役立てる自信はな..
タグ:東日本大震災  東北  岩手  三陸  
ご訪問ありがとうございます<(_ _)> さて、1/17(土)京都市下京区の京都水族館近くにある「キッチンNagomi」さんで、毎月第3土曜日夜定例の「うたごえカフェ」を開催いたしま..
ご訪問ありがとうございます<(_ _)> さて、1/8(木)京都市伏見区大手筋にあります、みんなのカフェさんで1月の「みんなのうたごえカフェ」を開催いたしましたるんるん 朝から「みん..
ご訪問ありがとうございます<(_ _)> 新年が過ぎ、年賀状の送付がそろそろ落ち着いてきましたねメール 1昨年前(平成25年)11月からスタートした「初めてピアノ、お久しぶりピアノ」の..
タグ:東日本大震災  
ご訪問ありがとうございます<(_ _)> さて、毎月第3土曜日の夜に、京都市下京区七条大宮の「キッチンNagomi」さんで、うたごえカフェを開催しておりまするんるん 昨年最後のうたご..
ご訪問ありがとうございます<(_ _)> さて、京都市伏見区大手筋近くにある「みんなのカフェ」さんで、毎月第2木曜日定例のうたごえカフェを開催いたしましたるんるん 12月には、カフェ..
ご訪問ありがとうございます(●^o^●) さて、京都市下京区七条大宮の、京都水族館の近くにある喫茶店&居酒屋「キッチンNagomi」さんで、毎月第3土曜日の夜に開催している「うたごえカフェなごみ..
東日本大震災をきっかけに、少しずつですが、ボランティアをやっています。 今までにも被災地へ衣服の仕分けや、津波で流されてしまった写真を洗浄する作業、被災地の方々がつくる手仕事品の販売など、折にふ..
私が住むマンションは14階建て270世帯を超えるマンションです。 3年前の東日本大震災を機に、大地震に対応する自主防災活動の委員が発足され、それに伴い、ボランティアの募集がありました。 私..
表示
    22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42