タグ   /  日生

記事

日生」 の検索結果 21件

 活動3日目の本日は午前8時30分に朝食を終え、午前9時からは昨日と引き続き古代体験の郷 まほろばの整備活動を開始し、砂浜の石拾い、砂利拾い、道の側溝のかきだしの3つに分かれて作業をしました。 ..
タグ:日生  
 本日は活動2日目で、日生の天候も若干の肌寒さはあるものの良好でした。午前は、まほろば周辺を散策、午後は海岸清掃やまほろば周辺の道路の整備作業を主に行いました。  7時に朝食を食べ始め、9時からまほ..
タグ:日生  
 午前6時45分、75名が京都駅付近に集合しました。これから活動する岡山県備前市に向けて午前7時に出発しました。  岡山県備前市日生諸島活性化活動は3月3日(金)から3月7日(火)までの期間で行われ..
タグ:日生  
 活動最終日の3月7日、2つの現場に分かれて作業を行いました。  昨日から継続して行っているまほろばの側溝整備の現場では16人で作業をし、3日間かけて作業を終えることができました。  もうひとつの..
タグ:備前市  日生  
 3月6日(日)は、昨日に引き続き「古代体験の郷 まほろば」で作業を行いました。本日も2つの現場に分かれて、まほろばの側溝や道の整備のため、道の草刈りや邪魔な石を取り除く等の作業を行いました。 ..
タグ:備前市  日生  
 昨日、「備前ブランド体験キャンペーン事業」を終え、本日3月5日(土)からは岡山県備前市日生町で「第3回岡山県日生諸島活性化活動」として、古代体験の郷 まほろばの施設整備を行います。  10時3..
タグ:備前市  日生  
 3日目は8時30分頃美晴旅館を出発し、バスで1時間かけ田倉牛神社に到着しました。  田倉牛神社には鳥居はあるものの神殿もなく神職もいない珍しい神社として知られています。20万個、30万個ともいわれ..
タグ:備前市  日生  
 3月2日から4日までの3日間、23名の学生が備前市主催の「備前ブランド体験キャンペーン事業」に参加しています。  2日目の3月3日(木)は朝6時30分に起床し、自分たちの部屋の清掃をし、朝食を..
タグ:備前市  日生  
 本日3月2日から3日間、岡山県備前市にて「備前市活性化活動」を行います。  関東の学生16名・関西の学生7名・事務局員1名の計24名が、備前市主催の「備前ブランド体験キャンペーン事業~備前市活..
タグ:備前市  日生  
表示
    1  2    >